※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那側の祖母が亡くなり香典と花代で旦那から3万5000円ね!って言われた…

旦那側の祖母が亡くなり
香典と花代で旦那から3万5000円ね!
って言われたのですがやはりこれくらいが普通ですか!?

私の母方の祖母祖父が亡くなった時は
子供からお金いらないっていって花代だけ
旦那が出しました。

なので家族側が亡くなったらどれくらいかが
分からなくて…😅
親戚とかだと5000円位ってかいてあるので
家族側だとこれくらいが普通でしょうか!?

コメント

はじめてのママリ🔰

関係性によるかなぁと。私も祖母のときは大好きな祖母でそのくらい包みましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそうなんですね!

    私も義理祖母大好きで
    良く会いにいってたので
    そのくらい包もうとおもいます!

    • 1時間前
ちゃむ

年齢によりますがそのくらいが相場ですかね🤔
調べても香典のみで1~3万と書いてあるので、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    やはりそうなんですね!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

普通だと思いますよ!
お花一つ2万とかしますし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    お花は兄弟で分け合うみたいなので
    4000円くらいですが
    香典は3万くらいが普通なのですね✨️
    ありがとうございます!

    • 1時間前
しましま

祖父母だと1〜3万円が相場とされているかなと思います。
プラス花代とかという感じで。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

香典と花代でそれくらい出しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそれくらいなのですね✨️
    ありがとうございます!

    • 1時間前