※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫にめっちゃ無視されるのがプチストレス。正確に言うと無視ではなく反…

夫にめっちゃ無視されるのがプチストレス。

正確に言うと無視ではなく反応できず無反応になってしまうんだと思う。悪気はないんだろう。

いくつものことを同時進行が苦手で洗い物しながら会話するとかそういうのが全く駄目みたい。

けど、子どもたちみながら夫と情報共有したり相談したりするタイミングって家事しながらとか運転中とかしかなくないですか?
しかも、子どもも話すようになり、夫婦で会話してる時に割って入ってきたらそれも無理みたいで全ての会話がそこで終了。なにも話が進まない。

無視(無反応)されて、仕方ないとは分かってるものの夫と離れたタイミングで自分の気持ちを吐き出すために独り言で「おい、無視かよ」てぼそっとつぶやいてます。
あーなんかストレス。家のこと、子どものこと夫に相談せず1人で決断しないといけないのもストレス。

前はこんなんじゃなかったのにな。
子ども増えて忙しさが増したのかな?
それとも育児関係なく夫のなにかが変わってしまったのか…

一生この状態なのかなって思うとなんか家庭内がつまらないな〜て思っちゃう。

コメント

はじめてのママリ🔰

男性はマルチタスクが苦手な人多いっていいますよね〜
同時に二つのことができないっていう。

ご主人は普通の人に比べて同時進行がかなり苦手とお見受けします。
それって会社では普通に仕事できてるんでしょうか?🤔

元々そうなら特性なんでしょうが、前はそうではなかったのなら、加齢に伴う脳処理機能の低下?なんでしょうかね💦

うちの会社にも辞めましたが以前マルチタスクが全然できなくて仕事中に話しかけてもフルシカトする男性いました…