※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おだふ
子育て・グッズ

子どもにバナナを1本あげるのは多いでしょうか。糖分の摂取について心配しています。半分にした方が良いですか。

この時期の子どもにバナナよくあげてる方。
丸々1本あげてますか?例えば、保育園登園させる前 腹持ちよくさせるために等。
毎朝時間に追われるのでバナナあげてるのですが、食欲があり1本ペロリ食べてます。この間実母に、バナナ1本は多くない?糖分大丈夫?💦と言われ、そう言えば多いのかな、、と思いました。
半分とかの方がいいですかね。また糖分摂取過多になるのでしょうか、、、、、

コメント

あまえび

半分とかで結構子供満足しちゃいましたので1本はたまーにでした👶

とれみ

食べてました!
糖分は少ないとは言えませんが、エネルギーに変わるものですし、食物繊維も豊富で血糖値の急上昇も抑えてくれるので腹持ちもいいですし、下手なものでお腹を満たすならバナナ1本与えていたほうが身体にもいいと思います!

ドレミファ♪

せめて半分くらいでいいのかなと
保育園のお昼のメニューみてますか?
結構バナナの頻度高いと思うのですが

ちなみに1歳半くらいの子だと保育園の給食は薄切りにしたバナナ4枚ほどです(調理してます)

はじめてのママリ🔰

余裕で食べてました!!
6枚切りのパン1枚、バナナ1本、スープを朝から食べていました😊今現在も成長曲線ど真ん中で、肥満とかではないですし、検診とか保育園で注意されたこともないです!

はじめてのママリ🔰

半分にしてますが、朝昼で食べるので、一日分としては一本食べてます

うさぎ🔰

2歳になってから1本になりました。

モモリ

すでに1本食べてます🙂🙂🙂
ここのコメント見て、あれ?多かったかな?と思ってるところです🙂笑
ちなみに成長曲線は下ギリギリです🍌

3kidsママ

1食ごとに1本あげてるなら多すぎるので、1日1本にした方が良いと思います🥺

はじめてのママリ

1歳10ヶ月ですが、ほぼ毎朝バナナをあげていて、小さめのなら半分、大きいサイズなら3分の1です。
上の子も同じ量です。
朝はバナナしかあげてないんですか?