
赤ちゃんにテレビを見せることについて悩んでいます。画面に興味を示すものの、目や性格に影響がないか心配です。皆さんはどうしていますか。
リビングにテレビがあるので、どこにおいてもテレビ側に体をよじろうとします。(寝返りできませんが横向きになろうとする)画面が動いてるので興味深いのかもしれませんが、あまり見せないほうがいいよなと思い、日中あまりテレビをつけられません。朝と夕方にニュースを見るくらい。。
みなさん、赤ちゃんにテレビ見せたりしていますか?
ついてると大人しくじっと画面を見ており、目が悪くならないかな、性格に影響しないかな、とも思い、なんだか罪悪感で。。
- ママやん(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
自分がテレビついてないと落ち着かなくてつけてます😂

めめ🔰
見せるつもりないけど、上の子が見てるとよじってみてます😂
もしすごい気になるなら、箱とか視界を遮るようにするとかですかね?🧐
-
ママやん
ご兄弟いるとそうなりますよね💦 視界を遮る、やってみます☺️
- 8月8日

みさ
ずっとつけてました!

はじめてのママリ
娘が赤ちゃんところ一緒に鬼滅見てました😂
一緒になんでも解説しながら見てましたよ!言葉出るの早かったです。
今だに分かりやすい言葉で解説しながら見てますよ。
絵本を読んでも、ストーリーの理解とか早い気がしますね。
ニュースを見るのもいいですが、解説難しくないです??😂
ついこないだ関税について聞かれて分かりやすい解説の仕方に困ったところです😂
-
ママやん
鬼滅!面白いですよね!
なるほど。。解説。。!
たしかに。言葉にもつながりそうですね!テレビも使いかた次第ですね〜✨- 8月8日
-
はじめてのママリ
一緒に見るのも楽しいですよ😂
苦手なキャラクターが出てきたら泣いたりして興味深かったです😂- 8月8日
ママやん
そう、私もそうなんです、住んでいるところがすごく静かで、音がないと物静か過ぎて落ち着かなくて🥲