
コメント

きなこ
うちの方の総合病院はどの科でもそういう感じですね……!
問診票は書くの後のシステムですが、順番取りは誰か家族が行って、順番だけ取っといて、時間になったら本人連れてくみたいな。
家族じゃなくても順番取れるので、行ける人に頼んでる家もありますね!
きなこ
うちの方の総合病院はどの科でもそういう感じですね……!
問診票は書くの後のシステムですが、順番取りは誰か家族が行って、順番だけ取っといて、時間になったら本人連れてくみたいな。
家族じゃなくても順番取れるので、行ける人に頼んでる家もありますね!
「小児科」に関する質問
先日小児科の先生から、牛乳に比べてフォローアップミルクは鉄分やカルシウムなど多く含まれているので2歳までは飲んでね、と言われました。 皆さんはいつくらいまで飲んでましたか?
唇の皮を剥きがちの小学生の子供が、 夕ご飯に麻婆豆腐を食べたところ、 むけてたところを中心に痒くなり腫れました。 上唇の先端?だけです。 痒くなって唇を水で流したら、痒みはひいて、 今はぷっくり腫れてるのみです…
2歳未満のお子さんがいるママさん、インフルエンザのワクチン打ちますか? 8ヶ月で保育園には行ってないんですが支援センターにも行ってるし 近所の小児科で10月から打てるそうなので 脳症とか怖いし受けようかなと思っ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
もも子
回答ありがとうございます😊
朝イチ行ったのに「発達のご相談は予約がないと……」とか言われ、小児科の受付で予約のこと聞いて下さいと言われたんですが、定期的に受診してることを話したら、受診できるとのことで、午前中に受診できましたが………
私の説明下手もありますが、朝イチの時に受付出来てたらもう少し順番早かったのに〜〜😭
とりあえず、夏休みの課題が一つ終わりました👍