※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも子
産婦人科・小児科

総合病院の小児科を予約なしで受診する際、7:55に自分だけ行き、問診票を記入後に一旦帰宅し、9:00に子どもを連れて行くことは可能でしょうか。

「病院による」はわかっていますが、、、

総合病院の小児科を予約無しで受診します。
7:55〜受付開始で診察は9:00〜だと、

7:55に私だけで行って診察出したり問診票書いて、一旦帰宅して9:00に子どもを連れて行く

としても良いのでしょうか??

コメント

きなこ

うちの方の総合病院はどの科でもそういう感じですね……!
問診票は書くの後のシステムですが、順番取りは誰か家族が行って、順番だけ取っといて、時間になったら本人連れてくみたいな。

家族じゃなくても順番取れるので、行ける人に頼んでる家もありますね!

  • もも子

    もも子


    回答ありがとうございます😊

    朝イチ行ったのに「発達のご相談は予約がないと……」とか言われ、小児科の受付で予約のこと聞いて下さいと言われたんですが、定期的に受診してることを話したら、受診できるとのことで、午前中に受診できましたが………

    私の説明下手もありますが、朝イチの時に受付出来てたらもう少し順番早かったのに〜〜😭

    とりあえず、夏休みの課題が一つ終わりました👍

    • 8月8日