※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子どもに母乳とミルクを混合で与えています。母乳の量が少なく、哺乳瓶にも慣れさせたいのですが、母乳をあげた後のミルクの間隔について悩んでいます。母乳を飲んだ後にすぐミルクを与えると体重が増えるのではないかと心配です。他の子どもたちの飲む量やアドバイスを教えてください。

生後3ヶ月、ミルク寄りの混合で育ててます!

⚠️間違えたやり方してたら教えてくださいすぐ直します!

これから旦那の仕事のお手伝いをする事多くなってくるので実家に預けれるようにミルク挑戦してみました。

でも母乳あげることをやめたく無くて、でも哺乳瓶の乳首にも慣れて欲しくて搾乳して哺乳瓶で飲ませてます!

1、おっぱいは1日一回吸わせてる(搾乳した母乳が足りないかな?と思った時に少し吸わせてます!すぐいらない言うくらいしか吸ってないです☺️)
2、1日2回搾乳して、2回母乳飲ませてます(方乳130程取れてるから1日約260母乳飲んでます)
※母乳もあまり出なく、1日2回パンパンになったおっぱいを搾乳して次の日のお昼くらいでパンパンになります😅

こんな感じなんですが、母乳は腹持ちが悪いから2回目の母乳あげた後のミルクって3時間開けた方がいいですか?
母乳飲ませてすぐ泣いてミルクだと余計太りますよね?🥹

変なやり方だろうけど私的にこれが1番母乳飲ませれてるしいいかなと言うやり方なんですが、それだと変に体重増えるからどっちかにしたら?って思いますか?

上の子完母で下の子小さい時からミルク飲ませた事無く、一回にどのくらい飲むのかもわからないの皆さんのお子さんどのくらい飲んでるのかも教えて下さい。
色々アドバイスお願いします🥺🙇

長くなりすいません🙇

コメント

ママリ

母乳あげたあとに3時間あける必要はないと思います!

今後は仕事を手伝うということで、混合→完ミに移行するかどうかでまた話は変わってくると思います。

3ヶ月とのことなので、1回に出る母乳の量はそろそろ安定して分かってくると思います。
母乳をあげてから次の授乳までどのくらい持つのかでミルクの量を決めて、母乳➕ミルクで時間をあけずにやっていくかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開けなくていいんですね!!??
    心配しすぎました、ありがとうございます!!!😭

    • 8月9日