
小さい頃に足に良くない靴を履くと、将来的に足の健康に影響が出る可能性があります。自身の経験から足育について疑問を感じているようですが、靴選びが重要です。
足育に良くない靴、足に良くない靴を小さい頃(1〜2歳あたり)に履かせ続けているとどうなるのでしょうか?息子には色々調べてアシックスを履かせてますが、私にどんな靴を履かせていたのか聞いたところ、アカチャンホンポとかで買ったノーブランドの安いやつ。と言われました。でも私はマラソン大会は表彰台に乗るレベル、50m走はクラスで2,3番目にはやかったです。陸上部ではないです。だとしたら足育なんて言われるけど、あんまり関係ないのか、、?と思ったり😣
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
関係ないと思います、、だってアフリカの人とか足早いけど素足とかで育ってる人もいますよね😅1.2歳ならそもそもそこまで靴履いて何時間も歩かないですしね🙂

はじめてのママリ🔰
最近の子は外で遊べなかったりする事情もあり扁平足が増えていたり、サイズが合ってない靴で浮足になっていたりと、トラブルを抱えているお子さんも多いです💦
運動すれば足にいいですが、運動神経とはまた別ですし、足の形も遺伝的なものもありますが、足育しないよりはしたほうがいいかなと思います☺️
アシックスは信頼できるブランドなので尚のこといいと思います😌

はじめてのママリ🔰
結局は運動神経だと思うので全く関係無いと思います🙆♀️
私も安い靴しか履いてなかったですがずっと足速かったです!
子供はいい靴履かせてるけど信じられないくらい足遅いです🤦♀️

ぱん
それは運動神経の話であって、足育とは違う気がします🙄
靴を選ぶにあたり講習を受けました
今いい靴を履くと将来怪我をしにくい、姿勢がいい、腰痛になりにくい
そんな事を言っていた気がします✨

はじめてのママリ🔰
足育という言葉があるのですね!
うちも普通にノーブランド履かせてます。サイズアウトは気にしますが、、あとは気にしてなかったです!
コメント