※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

もうじき弟の結婚式なんですが…姉の立場なら10万円ですかね?  私、夫…

もうじき弟の結婚式なんですが…
姉の立場なら10万円ですかね?  

私、夫、5歳、0歳で参列します。

長男の分は別のご祝儀袋🧧で10000円
包もうかなと考えているのですが…
みなさん子供の分は別の袋で包みました?

自身の結婚式の際に子供の名前が書いてある
袋で渡してくれる方が多かった印象です。


教えてくださると嬉しいです☺️

コメント

ミッフィー

弟の時は親族になるのでご祝儀袋に10万入れて渡しました❗子どもも小さかったので❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万が妥当なラインですよね🙂‍↕️

    10万+子供の10000円ってイメージですか?

    • 2時間前
  • ミッフィー

    ミッフィー

    私は10万ぴったりですね❗

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

子どもの分も込で7万(家族4人)の方が多かったです😊
ただ旦那の叔母は家族4人で来て(子ども2人とも小学生)5万でした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7万でも良さそうですね🥺
    15万とか出てくるから焦りました…

    5万はやばいです😨小学生だとなかなか食べるのに!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

10万でいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそのくらいですよね🙂‍↕️✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私は夫婦+子供もなら15万ですかね。

はじめてのママリ🔰

兄が1人で参加の時は10万でした✨
親戚の子どもの分も別でもらったことないです!!多めに入れてくれてました☺️

ママリん

友人から7万ですが、兄弟なら10万ですかね。弟であれば15万の方もいるかも…
子どもの分だけ分けるのは私は馴染みがないので(5,000円ポチ袋に入れて大人のご祝儀と一緒に包んであるのは経験あり)、ご家族全員のお呼ばれならご祝儀袋もまとめてで良いと思います。

はじめてのママリ🔰

私が結婚した時は独身だった兄と姉から10万ずつもらったので、家族で行く場合は15万ですかね!
子供の分を別で包むというのはしたこともされたこともないので、あくまで家族全員での金額です😌