コメント
🐰
そういう時期は何歳でもありますよ☺️
私は赤ちゃんの頃からテレビでご機嫌取りはしない方が後々楽かなと思います。。
🐰
そういう時期は何歳でもありますよ☺️
私は赤ちゃんの頃からテレビでご機嫌取りはしない方が後々楽かなと思います。。
「子育て・グッズ」に関する質問
1人目なのに離乳食結構適当にやってますが大人と同じお米とか野菜とか食べれるようになりますよね??😰 アレルギーはこわいのでそこはちゃんとしてます メニューはステップ離乳食通りに進めてますが野菜の大きさとかお粥…
癖なのか、よく自分で顔や頭を引っ掻いてしまいます😭 眠たい時とかぐずってる時とか起きてうにょうにょしてる時とかによく引っ掻いて赤くなったりミミズ腫れのようになったり傷が出来て血が出てしまったりしてます😢 1日…
年長の息子がバスケをしたいと言っています。 理由はかっこいいから。 ただ、背がとても小さいです。年長で100cmほどしかありません。周りと比べると本当に頭1つぶん小さいです。 運動神経も悪いです…。笑 背が小さくて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃー
何歳でもありますか🥹突然落ち着く感じですか??
やっぱりテレビ見せない方がいいですよね💦そうゆう時はどうしてましたか??抱っこ・おやつ・ミルク・散歩などは試してますが効果なしです😱
🐰
徐々に落ち着いてイヤイヤ期…次は反抗期…またイヤイヤ期…って感じです(笑)
おやつ、お散歩、おもちゃなどとにかく日々ハマるものが変わるので難しいですよね、、
その日はなんにもハマらなくてお手上げ状態で親子一緒に泣くなんて日もありました😂😭
今の時期なら水遊びもいいと思います!!
テレビを見せちゃダメというより、頼りすぎると大きくなってもそれしか手段がなくなるので😭親もつい楽で頼ってしまうのはわかるし、今時普通なのかもしれないですが個人的には外でスマホで動画見てる子供ってどうなの?って思ってしまうタイプなので、そうならないために小さいうちからある程度の制限はするべきかなと思ってます🥹