
コメント

🐰
そういう時期は何歳でもありますよ☺️
私は赤ちゃんの頃からテレビでご機嫌取りはしない方が後々楽かなと思います。。
🐰
そういう時期は何歳でもありますよ☺️
私は赤ちゃんの頃からテレビでご機嫌取りはしない方が後々楽かなと思います。。
「子育て・グッズ」に関する質問
3歳男の子です! 先日、幼稚園での様子を担任から聞く機会がありお話をしました。 時々、立ち上がることはあるものの先生が注意をするとちゃんと席に着く、給食は好き嫌いがある為、園で先生が刻んで提供して頂くと食べ…
生後1ヶ月半の赤ちゃんが居ます。 母乳にしろミルクにしろ一気に飲んでくれません。 ちょこちょこ飲みを繰り返すのですがどうすれば良いのでしょうか? 1日トータルしたら基準量飲めているとは思いますがチョット飲んで寝…
息子が(2歳)が突然歩けなくなりました 本当にこれといって心当たりはなく 朝起きると突然歩けなくなっていて 右足が痛そうにしています。 整形外科で膝のレントゲンを撮ったのですが なにもなく様子見です 歩けなくなっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃー
何歳でもありますか🥹突然落ち着く感じですか??
やっぱりテレビ見せない方がいいですよね💦そうゆう時はどうしてましたか??抱っこ・おやつ・ミルク・散歩などは試してますが効果なしです😱
🐰
徐々に落ち着いてイヤイヤ期…次は反抗期…またイヤイヤ期…って感じです(笑)
おやつ、お散歩、おもちゃなどとにかく日々ハマるものが変わるので難しいですよね、、
その日はなんにもハマらなくてお手上げ状態で親子一緒に泣くなんて日もありました😂😭
今の時期なら水遊びもいいと思います!!
テレビを見せちゃダメというより、頼りすぎると大きくなってもそれしか手段がなくなるので😭親もつい楽で頼ってしまうのはわかるし、今時普通なのかもしれないですが個人的には外でスマホで動画見てる子供ってどうなの?って思ってしまうタイプなので、そうならないために小さいうちからある程度の制限はするべきかなと思ってます🥹