※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外食時にエプロンをつけてくれないことが増え困っています。おすすめのエプロンはありますか?

ご飯の時エプロン(スタイ)つけてくれないことが増えました
外食のときに限って絶対につけてくれません
家なら肌着で食べてシミになっても肌着だしって割り切れますが外だと本当に困ります
おすすめのエプロン(スタイ)ありませんか?
袖あるタイプは絶対に着てくれません

コメント

はじめてのママリ🔰

回答になっていませんが、娘ですが服脱がせてタンクトップの肌着にして食べさせてます🤣
半袖やタンクトップの肌着を着せたり、エプロンの代わりに汚れてもいいお洋服や上着を着せるとかはどうでしょうか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時保育を使うようになるのですがその方法許されますかね?

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士ですが、エプロン付けない子は付けないままご飯あげちゃってます!

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんでしたか!
    となると服がベタベタですよね🥲
    エプロンつける技とかありませんか?

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付けない子は本当につけないし、自分で外してしまうのでそのうち付けるようになるまで待つしかないですね💦
    好きなキャラとかいれば、そのキャラのものを付けるとか自分で選んだものを付けるとかありますが、一歳5ヶ月だとまだそういうのも難しいかもしれないです😓
    洋服は汚れたらご飯の後に着替えるので、預ける時に汚れてもいい洋服を着させていけばいいかなと!

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

汚れてもいい服を上から追加で着せちゃうのはどうでしょう?
水分は染みちゃうかもですが、表面上の汚れは大丈夫なはず!
お子さんに選んでもらえば着てくれる…かも?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時保育を使うようになるのですが、その方法許されますかね?
    今使ってるの自分で選んだのですがだめです😵

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメでしたか💦
    普段と違う状況ならエプロンつけてくれるかもですね!

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それに期待したいです😭

    • 8月8日