※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

世帯年収850万の33歳夫婦が、月12万の賃貸を支払いながら、地域の土地が高く住宅ローンが4000万以上になるため、家の購入を迷っています。

世帯年収850万で賃貸に月12万くらい払っています💦
家を購入するか迷っています(夫婦33歳)
このまま家賃払うのも勿体無いし購入した方が良いかな?と思ったりもしますが地域の土地が高いので安くても4000万以上の住宅ローンになると思います…
ちなみに夫は公務員ですが住宅手当は月1万くらいしか出ません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも世帯年収旦那のみですが
同じくらいです!
住宅ローンの手当が19000円くらい出てて、持ち家です。
わたしは旦那に何かあった時に
自分が住むところを確保する自信もないのでマイホームあることで住むこところはなんとかなるので安心感あります
保険‪みたいなものですかね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    旦那さんのみでの収入凄いですね✨
    確かにそうですよね!😳
    住宅が確保させると言う意味では保険ですよね!

    • 8月7日
てんまま

賃貸が高い地域なら、
いっそのこと同額くらいで住宅ローンにしたほうが良い家に住めると思います!!

マンションとかだと駐車場代、駐輪場代、管理費がかかるので
意外と戸建て持ち家のほうが節約できるパターンもあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなりすみません💦
    確かに家賃と住宅ローンは同じような金額になるかな?と思います!

    中古マンションの購入を昔考えていて内見に行きましたが持ち主から「管理費が8000円から40000万に上がって苦しくなった…」と聞いてそれからマンションが怖くて😱
    買うなら戸建てかなあ?となんとなく思ってます!

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

月12だと悩みますよね💦
ただ、家買うと諸費用で何やかんやで200万ほどかかり(ローン事務手数料込み)、固定資産税なともかかるので、どうなのかな?というところですかね。

ただ住宅ローン控除で年24万くらいウチは出るみたいでそれ考えたら買って良かったかなとも思えました。我が家も夫のみ、そのくらいの年収ですが、確かに今家買うと4000は超えるので金利も上がってきてるので踏み切るかはご夫婦で話し合いですかね🥺!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなりすみません💦
    持ち家だとその他諸々がかかってきますよね…

    住宅ローン控除もなんとなく調べてみました!
    ガッツリ控除される物件は長期優良だったりで結構家自体が高めになるのかな?と思っていますがどうなんでしょうか🤔
    今めちゃくちゃ家高いですよね💦

    • 8月10日
ガオガオ

賃貸高いですね💦
今どのくらい余力あるのでしょう?

4,000万だと月々11万くらいになります。戸建てだと固定資産税や修繕積立貯金などでプラス2万くらいかと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなりすみません💦
    今は子どもが未就学児で1人っ子なのでそこまでカツカツにはならずにすんでるかな?と思います🤔

    持ち家だと固定資産税やメンテナンス代がかかって来ますよね…
    それで迷ってます💦

    • 8月10日
いぬず

4000万以上は高めですが、世帯年収から見て、ご年齢も見ると全然無理ではないと思います。
いつか買う予定があるなら早い方がいいです。
団信付くので生命保険がわりという意味でも。先になればなるほど負担は大きくなるので…

固定資産税、修繕費とかも考えると4000万のローンで大体月13万くらい住宅費に充てるつもりで問題ないなら買っていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなりすみません💦
    今、めちゃくちゃ物件高くなってますよね😭
    そうですよね、買うならこの家賃が勿体無いですよね…

    今の家賃に+1万くらいって感じですね!
    夫婦でよく話し合います!

    • 8月10日