※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもと遊ぶのが面倒に感じます。冷たいでしょうか。できることが増え…

子どもと遊ぶのが面倒に感じます。冷たいでしょうか。
できることが増えてきて喜ばしい反面、構ってあげるのが面倒に感じます。
自分の時間がほしいので、できるだけ長く眠っていてほしいと思ってしまいます。

余裕がある時は、ふれあい遊びや絵本の読み聞かせ等をしますが、プレイジムに寝かせると1人で夢中で遊んでくれるので、面倒、しんどいと思ったらついプレイジムに頼ってしまっています。
もっと話しかけたり触れたりする方が良いのは承知しているのですが、1人でゆっくりと動画を観たり漫画を読んだりしたくて、、、

寝返りし始めたら目が離せなくなって、より自分の時間がなくなると想像すると、今後の育児に希望が持てません。
子育てが楽しくなる時は来るのでしょうか、、、

コメント

nakigank^^

たぶん親への反応がまだ薄いので、期待感が持てないのではないですかね??
親を見たら笑ったり、どうぞしたり、どうぞしたらありがとうしたり、おもちゃカンカンしたり反応が出てきたら、今よりも楽しく感じるのではないですかね??☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、もっとリアクションがあれば楽しくなるかもしれませんね😭

    • 4時間前