
自閉症と知的障害の息子が靴下をむしるブームで困っています。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
自閉症、知的障害の息子が『むしる』ブームです。
少し前まで指の皮をむしるブームで血だらけ、それを注意して絆創膏を貼るようになると靴下をむしるのがブームになりました。
毎日一足ずつ破壊していきます。継ぎ目のない靴下を買っても駄目で、毎日350円の出費です。もうボロボロでも履かせています。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか??
いずれブームは過ぎるのでしょうが、それがいつかはわかりません。
手持ち無沙汰なのも分かっていますが、この暑さの中放デイさんでもなかなかお出かけできず暇みたいです。
- mi
コメント

さな
むしるブームうちもありました
うちは、特に顔の皮膚が気になったぽくて、引くぐらい血まみれです
服の糸も気になって気になって…
そこ、気になる??みたいに思いますよね😭
でも、気づけばなくなってましたよー、多分ピークがいつかきて気づいたら無くなります!

ドレミファ♪
靴下くらいなら100均出うってるので一日片方と思えば50円
安い衣料品ならぼ3足で190円激安もあるのでおもちゃを買い与え他都思えばいいかなと思います
我が子も自閉症あるので刺激を欲しがるときもあるので視覚で訴えて今プログラミングしたりしてます
ハンドスピナーやプッシュポップとか昔でいうアメリカンクラッカーなど手持ち無沙汰にはむいてるおもちゃはどうですかね?
放デイとかでも知育おもちゃみたいなのとかあるのでハマるのみつけてみたりするのもいいかと😊
体幹刺激する遊び遊びとか家でもできることあるし散歩するだけでもだいぶ発散されると思いますようちは無駄に階段上り下がりさせてきました😅
-
mi
コメントありがとうございます。
百均に靴下も売ってあるのですね!
一人で買い物に行ける時間もなく、お盆明けくらいになりそうです😢
これならいけるか?といくつか種類違いを買って駄目で、気づくと引き出しから出してボロボロ。
もう新しいものは買っていません。
今日は少し涼しかったのでお散歩に行けました。- 8月7日

mizu
100均の靴下ではダメでしょうか?💦
1足350円は私にとってかなりの高級靴下なので笑、毎日は痛い出費です…
知り合いの子でハンドタオルを噛みちぎる子がいましたが、ボロボロでも使ってました!毎日は替えてなかったです。
-
mi
コメントありがとうございます。
足のサイズが微妙で、なかなか種類も無く。
これならいけるだろうと期待を込めて買うものの全滅でした笑
諦めて元々捨てる予定だった靴下を履かせています。- 8月7日
mi
コメントありがとうございます。
昨日も帰ったら糸で遊んだり自分でハサミを持ってきて切ったり、目が離せません。
夏休み中暇そうにしているので、9月になれば終わるのかなとは思っています。
顔や体を傷つけるよりはマシですよね😭
さな
手持ち不足なんだと思います!
私もとにかく気を散らしてくださいって言われて頑張ってましたが基本なの意味もないです笑
mi
そうですよね…ブームが過ぎるのを待ちたいと思います😖