※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

熱が上がると熱性痙攣とも違ったビクつきを何回か起こすお子さんお持ち…


熱が上がると

熱性痙攣とも違ったビクつきを何回か起こすお子さんお持ちの方いませんか?😢

今一歳半ですが熱が上がるとビクつきを何回も起こします…
今日は病院で先生に直接その現場を見てもらいました。

熱性痙攣とは違うよね…ということで
痙攣止めの坐薬を入れて様子を見ていますが…

同じような方いませんか?😢

続くようなら大きい病院へと言われました…
似たような症状でこう言われたことあると言う方いたら
教えて欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

ありました!
長男が風邪ひいても
毎回高熱タイプで
痙攣まで行かないんですが
ピクピクしてるのは何度も見てます😥
成長とともに
高熱も落ち着きましたし
風邪ひくことも減りました。

特に相談などしてませんが
心配ですよね
私の場合無理に熱下げるより
自然に任せた方が安心でした。
無理に下げると
また熱が上がってきたときに
ピクピクすることあったので😭

さな

うちも同じことあって、病院で脳波とCT取りましたが特に物珍しいものは見つからなくて、熱が上がるたびに筋肉が収縮??寒気などでなってるのじゃかいか??っていう診断になりました😭
心配なら検査すると良いと思います!