
熱が上がるとビクつくお子さんについて、同じ症状の方はいませんか。痙攣止めを使って様子を見ていますが、続くようなら大きい病院へ行くと言われました。
熱が上がると
熱性痙攣とも違ったビクつきを何回か起こすお子さんお持ちの方いませんか?😢
今一歳半ですが熱が上がるとビクつきを何回も起こします…
今日は病院で先生に直接その現場を見てもらいました。
熱性痙攣とは違うよね…ということで
痙攣止めの坐薬を入れて様子を見ていますが…
同じような方いませんか?😢
続くようなら大きい病院へと言われました…
似たような症状でこう言われたことあると言う方いたら
教えて欲しいです
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ありました!
長男が風邪ひいても
毎回高熱タイプで
痙攣まで行かないんですが
ピクピクしてるのは何度も見てます😥
成長とともに
高熱も落ち着きましたし
風邪ひくことも減りました。
特に相談などしてませんが
心配ですよね
私の場合無理に熱下げるより
自然に任せた方が安心でした。
無理に下げると
また熱が上がってきたときに
ピクピクすることあったので😭

さな
うちも同じことあって、病院で脳波とCT取りましたが特に物珍しいものは見つからなくて、熱が上がるたびに筋肉が収縮??寒気などでなってるのじゃかいか??っていう診断になりました😭
心配なら検査すると良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
そうだったんですね💦
やっぱり熱の上がり始めになりますか?
熱が上がる時に頻繁にびくつくので心配になります…😢
ただ,意識の朦朧とかはないのですがさなさんのお子さんも同じような感じでしたでしょうか?
また、脳波とCTは熱がある時に取りましたか?😭
質問ばかりですみません…- 8月7日
-
さな
多分同じ感じだと思います!
うちの場合下がってもまた、上がる時にビク!となってました!
脳波とCTは熱の時には取ってなくて下がって元気な時に撮りました
体調悪い時に検査は無理かなー?と思いますかなり緊急だったら別ですが💦- 8月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭💦
そうなんです!痙攣までは行かないのですが、ビクビクッ❕と何度もなります…
言われると高熱の時と熱が上がるときのように思います😢😢
40度近く熱があり、解熱剤飲ませてしまいましたが、無理に下げない方がいいですよね😢
ママリさんのお子さんも意識の朦朧とかはなかったでしょうか?😭
質問ばかりですみません😭
退会ユーザー
急に座ってボーとしたり
して話しかけても応答なく
また寝転んで寝始めるとかありました😭
40度越えとかよくあったので、、、
最長で5日間高熱続いたことありましたね。
1.2日で終われば早い方って感じでした。
小学生ぐらいになれば
1.2日で終わるようになりましたよ。
そもそも高学年になると
風邪も引かなくなりましたね。
はじめてのママリ🔰
お早い返信ありがとうございます😭
そうなのですね。参考になります🙇
5日間の高熱はママリさんもお子さんも大変でしたね😭😭
やはり小さいうちは、風邪などひきやすいですよね😭