
隣の家の人がアキッパに登録していて、利用者が間違えてなのかうちのカ…
隣の家の人がアキッパに登録していて、
利用者が間違えてなのかうちのカーポートに車を停めていました。
隣の家はカーポートありません。
停めているところに気づいたので行って注意しました。
隣の家の方も丁度いましたが、こちらには何も言ってきませんでした。
今回はたまたま気付きましたが、
他にも停められていたかもと思うと腹立ちます!!
(日中は仕事で誰もいないので分かりません‥)
みなさんならどのような対策をしますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

mamama
分かりにくい、間違えやすいようなら張り紙しとくとか?ここは違いますよって感じで💦
帰宅して停められなかったら最悪だ😖

むん🌝
カラーコーン立てたり入れないようチェーンとかかけるかもです😖

ayman
カラーコーンで駐車禁止の貼り紙が良いと思います🙆♀️

とりあ
カラーコーンや張り紙でこちらも対策して、なおかつ『今後はうちに停められないように、備考欄とかに『外壁が○色の家です。間違えないように駐車してください』とか書いてもらえますか?』と隣に言います。
何か(外壁やフェンスにあてられたり)あってからでは遅いので、最大限対策します😩
はじめてのママリ🔰
隣の方が分かりやすいようにするのが普通かなと思うのですが、注意しに行ってもいいですかね?😥