
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく大根にんじんブロッコリーでした!笑
9ヶ月くらいの時は炊飯器、10ヶ月頃から茹でてました!
最近はもう取り分けが増えたし茹で野菜全然あげてないです😂

はじめてのママリ🔰
それで良いと思います!
強いていうならあとはお芋系ですかね💭
炊飯器でご飯と一緒に炊くのがらくですよ。水ちょい多めで、ポイって入れるだけです
でもうちも上の方と同じく、茹で野菜として用意することは1歳超えてからはないです!
煮物とかお味噌汁に入ってる野菜をそのまま出してます!笑
あと冷凍ブロッコリー解凍してそのままあげたり🙌
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
茹で野菜全然用意してなくて、できあがってるおかずをあげてる感じで、みんな手づかみしてる頃だよな?と思いまして😅
早速大根とブロッコリー明日買いに行ってきます🏃♀️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
今三回食なのですが、茹でて柔らかくなったの確認してからあげると結構時間かかりませんか?😂
とりわけできてるのすごいです👏
とりわけの未来が見えない…(笑)
はじめてのママリ🔰
15分くらいは茹でてた気がします😂
炊飯器だとクタクタになったので10ヶ月頃から茹でてました!
1歳から何となく始めたら、とりわけの方が楽で夜は毎日とりわけです!
ちょっと味濃いかもなあと思う時もありますが😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!参考になります☺️
ゆでる時間も見越して離乳食の準備に取り掛かろうと思います。
とりわけ楽になるんですね〜😂
まずは食べられる食材増やさなきゃですね💪最近サボりがちでしたけど、試す食材も増やしながら頑張ります!
ありがとうございました🥹