
4歳年中の娘ですが、繊細なはずの子なのに最近ケガに無頓着?気付いてな…
4歳年中の娘ですが、繊細なはずの子なのに最近ケガに無頓着?気付いてないことが多いです💦
この前はスネに大きめのアザができてて、触るとまあまあ膨れてタンコブ状態でした。休み明けなのでこれは保育園での怪我ではなくて、でも「いつ⁉️」って感じです😇
今日はアゴの下が青くなってて、触るとこちらも1センチぐらい膨れてコブみたいになってました。これは保育園でだと思います。
先月は、お迎え行ったら前歯の片方の歯茎が腫れてて歯医者まで行きました。
ササクレとか、ちょっとしたのにはすごく敏感なのに…
どうしたのか聞いても「分かんなーい」と本人も気付いてなかった様子です。
歯茎に関してはぶつけたとかよりはフォークや歯ブラシが刺さったのかもと歯医者で言われましたが、先生に聞いたらその日は給食はスプーンでフォークは出てないし、歯磨きもしない園なので歯ブラシでもないです。
どうでも良い小さいのはすぐ言ってくるのに、大きめのアザやケガは気付いてないってなんででしょうか💦
今回は足やアザ程度ですが、もし頭のタンコブとかあったら心配だなと…
- ママリ(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの息子もそうです。血がみえる、出るような怪我はものすごくうるさいのに、打撲、内出血、タンコブは無頓着でどこでやってきた怪我なのかも覚えてないです。
足なんて常にアザだらけです笑
顔にもしょっちゅうキズをつくってきます💦活動が活発になる年齢ですし仕方ないとおもいますよ。
コメント