
いけないことを繰り返した時、つい頭を叩いてしまいました。上の子2歳、…
いけないことを繰り返した時、つい頭を叩いてしまいました。
上の子2歳、下の子0歳。
普段は仲良く遊んでいるのですが、つい興奮してしまうと上の子が下の子に乗ったり、背中から力強くハグしたり、強めのスキンシップが増えます。
都度、遊び方や関わり方を伝えているのですが、「うん!」と言った数秒後には"ガンっ"とぶつかっています。
互いの距離を離しても、下の子が追いかけていくので、気がつくとまたゼロ距離に。
先日、下の子が寝転んだ際に、上の子が顔の上に頭からゴンと上に乗る形で寝転び、とっさに私が上の子の頭を叩いてしまいました。
旅行でいつもと違う環境に興奮していたこともあったのですが、、、、何度も何度も危険行為をするので思わずかっとなってしまいました。
上の子も言葉で伝わらなかったら叩いてもいいと誤学習してしまったのでは。今後も私の怒りがコントロールできずに叩いてしまう事があるのではないか。とても不安です。
虐待行為にあたることは、十分理解している為、罪悪感で押しつぶされてしまいそうです。
最近上の子を叱ってしまうことが増えてきているなあと反省しています。
咄嗟の怒りをコントロールする方法、また信頼関係を修復できる方法を教えてください。
- Chimama(生後11ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント