※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

アパートの上の階の足音何時まで耐えるのが一般的なんでしょうか?子供が…

アパートの上の階の足音何時まで耐えるのが一般的なんでしょうか?
子供が走り回ってますーーーまじうるせー😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら21時ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も21時が限界かもしれません🥹💢

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰
    楽器もその時間までしかダメみたいですね🙅‍♀️

    • 16時間前
ままりん🌻

うちの上に住んでる子は22時過ぎまでバタバタしてます😌
下手したら23時頃まで😌

まる

22時頃ですかね…💦

あーる

22時頃までですかね😅
23:30までバタバタ走り回ってるし、大人もお酒を飲んでたようで大きな笑い声と走り回る音が何日かあった時は、さすがに通報しましたが💦
回数は減りましたが、いまでもたまにあります

スポンジ

子供の寝かしつけ考えたら21時ですが、まあ大人の活動時間まで考えてギリギリ22時ですね😓
22時以降が数十とか続くなら流石に夏休みといえど苦情出します!