※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

愛知県から広島への1泊2日の旅行について相談です。子ども2人と大人2人で、原爆資料館や宮島を訪れる予定ですが、1日目の行き先に迷っています。新幹線は9:30に到着し、帰りは17:00までに乗る予定です。子ども連れで楽しめる飲食店の情報も知りたいです。

愛知県から広島への旅行について相談です

1泊2日新幹線で子ども2人大人2人、広島旅行行きます

原爆資料館、折り鶴タワーなどを回る1日と
宮島で厳島神社、水族館行く日の予定ですが
1日目は宮島の方がいいか資料館の方がいいか悩んでます。
詳しい方いればアドバイス下さい😌

ちなみに新幹線は9:30くらいには着きます
帰りは17:00くらいまでには新幹線に乗りたいです。
ホテルは原爆ドームの近く
シミント広島の近くです。

美味しい子ども連れ可能なお店などもぜひぜひ教えてほしいです😄

コメント

すー

昔、愛知から広島へ旅行に行きました。そんなに詳しいわけではないですが、あなごめしのうえのがオススメで、宮島へ渡る船乗り場の手前にお店がありあなごめしのお弁当買って宮島へ渡ってお昼に食べました。ぜひどこかこタイミングで食べて頂きたいです😊店内だとご飯時は非常に混んでます。2日目にして帰りに持ち帰るお弁当にしても良いかもです💡
どちらが先が良いか何とも言えないですが、私の場合は食べたいもののお店ピックアップしてそれをどの食事に持ってくるかで行くルートを決めます😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeで宮島観光の動画を観ていたらあなごめしのうえの出てきました!美味しいんですね😋!
    絶対お弁当買いに行きますね!!
    帰りに食べるのも良いですね🥰
    ご飯を中心にプラン考えるのアリですね🐜
    アドバイスありがとうございました😆

    • 8月9日
はじめてのママリ

原爆資料館な刺激が強く小学生でもかなりトラウマになるのでまだお子さんには早いかと思います😢
ミナモアをぶらぶらするとかでもいいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😂
    保育園でお友だちから色んな言葉を教えてもらった影響で妹に対して人に言ってはいけない言葉を話したりする長男に命の大切さを伝えられたらと思ったのですが、そんなに刺激が強いんですね、、、

    ミナモアは初めて聞いたので調べてみましたが、ギャラドスひろばなるものが屋上?にあるようで。
    ポケモン大好きな子どもたちなので絶対喜ぶと思います🥰
    教えていただきありがとうございました!!

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

初めまして😊
広島に住んでいました。
今は愛知住みです。

広島駅から宮島まで片道約1時間
宮島散策と厳島神社と水族館だけの所要時間が約4時間
宮島内での移動時間や休憩など含めると+1〜2時間はみたほうがいいです。
フェリーは約15分おきにでています。
フェリーの最終時間が22時くらいです。

原爆資料館は幼稚園や保育園の平和学習にも使われていますが、展示室が全体的に暗いので暗いのが苦手なお子さんだと怖がるかもしれません。
トラウマになる子もいれば平気な子もいます。

資料館はゆっくり見たいとかであれば約2時間くらいかかります。
おりづるタワーは入場料が高いです…。観光でもう行く機会がなければ思い出としていいですが…笑
13階ビルと同じくらいの高さです😅
資料館とおりづるタワーだけだと時間が余ると思います。

原爆ドーム前にひろしまゲートパークがあります。飲食店が入っておりイベントもよくやっています。
中心部なのでデパートがあり、カフェでもコーヒーでも食事でもなんでもあります。

宮島や市内に行くにはJRを使うか広島電鉄の路面電車を使うかバスを使うかになります。
広島電鉄の広島たびパスの1day or 2dayパスを買うとJR以外乗り放題です。
広電の路面電車、バス、フェリーが乗り放題です。
購入おすすめします。

色んなお店から色んな種類のもみじ饅頭があるので食べ比べおすすめです。

楽しい旅行になりますように😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しく教えていただきありがとうございます😭

    宮島の方が見どころたっぷりで時間がかかりそうなので、1日目に行ってゆっくりと楽しもうと思います!

    広島電鉄の路面電車は子どもたちが絶対喜ぶと思うので、乗り放題パスを買っていっぱい乗ろうと思います🥰フェリーも乗り放題ということは宮島への往復もパスが使えるということですよね??
    2dayで1500円と調べたら書いてありましたが、とってもお得ですね☆
    バスも乗れるなら、時間が余れば広島城も観に行っても良さそうですね!

    もみじ饅頭いっぱい食べてきます!!
    揚げてあるのも楽しみです♪

    折り鶴タワーは登れるんですね!
    YouTubeで観てたら、お土産が売ってるところが一階にあって、お土産を買いに行くために行くくらいのつもりでした😅その時の気分で登るか決めたいと思います笑

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    パスは宮島への往復フェリーも含まれます。ただ、宮島訪問税っていう税金は含まれないのでそれは支払う必要があります。たしか100円だったはずです💦

    広島駅からJRで宮島口駅までは約30分ですが、広電は約60分かかります😅なので場合によっては使い分けてください💦広電は色々行き先があるので迷われるかもしれませんが、宮島に行くなら2号線広島宮島口行だと乗り換えなしでいけます。

    揚げもみじ美味しいのでぜひ😋

    タワー登れます。
    ただ大人2000円くらいするので高いです 笑

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    JRと広電は倍の時間差ですか!!
    行きはJRで帰りはゆっくり広電にしようかと思います😆

    本当に色々教えていただきありがとうございました‼️

    • 8月11日