※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半便秘で受診したらどんなお薬もらいますか...?この前、便秘というよ…

2歳半
便秘で受診したらどんなお薬もらいますか...?

この前、便秘というより便が固かったのかお腹も痛いしお尻も痛いし気張っても全然出ないし大泣きの繰り返しで
出すのにトラウマ気味になってるっぽく全然うんちが出ないようになりました...
現在3日出てなくて、出そうな感じになっても我慢してるように見えます。
便意があっても多分怖くて出せない感じでも薬処方してもらったらスルッと出るんでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

病院でシロップもらっていたことがありますが、やっぱり本人が頑張らないと出ませんでした🥺
どうしても出ない時はドラストでイチジク浣腸を買って来て使ってました🥺

SAKU

長女も次女も便秘で😭まず浣腸を病院でされました💦整腸剤をもらいましたが、正直効果なかったです💦徐々に強い薬を出してもらう感じで、今も次女は便秘の薬を毎日飲んでます。
シロップ、粉、ゼリーなど色々タイプと効果が合う合わないがあると思うので、病院受診して相談されると良いですね😊

🔰タヌ子とタヌオmama

浣腸してとりあえず硬いところを出す!
その後マグネシウムを貰って便を柔らかくして出しやすくする
1度痛みを知ったら怖がるけど
スルッと出せる経験をつめば慣れて出せるようになる
だんだんマグネシウムを減らして出せるんだという自信をつける!
あとは体調に合わせてママがマグネシウム飲むが飲まないかを調整する
それが我が家のやり方です😅
生後半年から現在までずっと便秘娘👧
何度か切れて大出血大騒ぎ
浣腸はもうストックしておいて少しでもコロコロしてきたら浣腸でリセット!1度固くなったものを柔らかくはできないので毎日体調とお腹の張りなどチェック!そして記録!その子のうんちサイクルを記録して分析し、うちの子は2日でないと固まってる可能性があるのでお腹のマッサージや運動をさせて様子見💦それでダメそうなら浣腸かな〜って感じ毎日マグネシウムをとってると少しは便秘軽減されるかな〜って感じです。時に効きすぎて緩くなるからそれでも薬の調整が必要なので常にママは記録しています。