
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日飲む旦那です、、
なんなら、電車通勤なので仕事終わったら飲みながら帰ってきてます、、笑
うちの旦那も楽しみらしくてやっぱり減らしてと言ってもなかなか減らしてくれないし、何言っても無駄だったから我慢するしか無いかなと思ってるところです笑

ゆう
毎日飲んでます。
酒癖悪かったりしたら嫌ですが、飲んでも変わらないので別に良いかなって思ってます。
私はお酒全く飲まなくて美味しさは分かりませんが、チョコ大好きでやめられないのでそれと同じかな?って思ってます😂
家計に関しては別財布なので気にならないです。
子供2人いますが、私が臨月入ったら、お酒はスパッとやめてましたね🤔
-
なな
たしかに!!うちのも酒癖悪くなったりはないです!ウザ絡みされますが。笑
家計別だといいですねー!唯一の楽しみなんだったら、自分のお小遣いで出したら?って思います。笑
そうしようかな、、、。
臨月入ってスパって辞めれる旦那さん尊敬します!- 8月7日

はじめてのママリ🔰
私も夫もお酒は好きで、妊娠するまでは毎日缶チューハイを2人で半分こして飲んでました。夕飯時の楽しみです。
でも、妊娠を機に夫も一緒に辞めました。
隣で飲んでたら嫌だろうなって気遣ってくれている様です。
今は会社の飲み会や歓送迎会で飲んだりはありますが、私が妊娠後期に入ったら会社の飲み会も控えて欲しい、お酒も飲まないでと伝えています。車で送ってもらえないと困るので…。夫ももちろんと言ってくれています。
-
なな
優しい旦那さんですね♡確かにママリさんも好きで、妊娠で飲めないとなると、、きついですよね💦
臨月なると辞めてくれるってちゃんと言ってくださっていると安心ですね😊- 8月7日

はじめてのママリ🔰
私の旦那も毎日お酒飲んでます🥲
健康診断で肝臓が引っかかったこともあり唯一健康診断の前日に禁酒するくらいです。
同じく仕事終わって飲むお酒が唯一の楽しみのようで、特に趣味にお金を使うことがないのでそれを奪うのはな、、、。と気持ちもあるのですがやはり出産が近づくとやめて欲しいですよね😮💨
なのでお酒1ヶ月我慢したらお小遣いをその分増やすと提案したらそれなら頑張ってみると言ってくれていますが、まだどうなるかわからないです🥹
-
なな
健康診断の前日唯一の休肝日、、、でも、私のとこもそうです。笑
健康診断あってもたぶん飲むだろうな。
出産が近づくと辞めて欲しいです!近くに実母などいなく、義両親のみなので、頼むわけにもいかないし、まあ、そんなことしたら旦那が怒られると思いますけど。笑
お小遣い増やす作戦も効きそうではあります!ありがとうございます😊- 8月7日

みー
毎日チューハイ一本飲む程度なので、特に気にはならないです。
もしも飲む量が多いとか、毎日酔っ払うってことなら体調が心配になりますが…
ななさんの旦那さんは飲む量はどのくらいでしょうか☺️
-
なな
わたしのとこも750のチューハイを飲むくらいです!あまり気にする量ではないのですかね?私的に毎日っていうのが引っかかってて、、、。笑
早く死にそうとか考えてしまいます💦- 8月7日
-
みー
私の父が大酒飲みですが、それでも健在で長生きしてるので、チューハイ一本なら許容範囲だと思います☺️
もし糖分が入っているチューハイを飲んでいるなら、無糖にする。
アルコール度数7%とか強めではなくて3〜5%にする。
みたいな工夫はできると思います☺️
ストレスが一番身体に良くないと聞きますし、チューハイ一本でストレス解消できてるならセーフだと思ってます。笑
健康診断の結果に変化があれば、休肝日を作った方が良さそうですね☺️- 8月7日

ママり
居酒屋店主なので、ほぼ毎日飲んでて、、
お客さんもマスターどうぞってくれちゃうので、、💔
私も飲めないから羨ましいとかはないけど
体のこと考えると
心配なところはあります、、
タバコも吸うし、デブだし💦
病気のリスクが💦
なな
飲みながら帰ってくるのすごいですね!笑
酔っ払ったりとかはないですか?(ドラマの見過ぎで、酔っ払いながらお寿司持ってフラフラ見たいな🤣)
ですよねー、、楽しみと言われると、まあそれなら、、ってなっちゃいますし、何言っても無駄そうです。笑