※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

もう一年も前のことなのですが、息子が臨月入った頃から、体重が全く増えなくなりました。何が原因だったのでしょうか。

もう一年も前のことなのですが、息子が臨月入った頃から、体重が全く増えなくなりました。
何が原因だったのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

考えられる原因がありすぎてわからないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに原因があるんですね😂😂

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科で働いてます。下の方が単なる誤差と言ってますがそうとは限らないですよ😂何も病院が見つからなくても胎盤の位置や臍の緒のねじれ具合、臍の緒の中の血管の数が正常とちょっと異なればそれが原因になることありますし🙌それは産まれてから胎盤や臍の緒を見ないとわかりません。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病気が←

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仮に胎盤の位置がど真ん中じゃなかったり臍の緒がねじれすぎたりしていても、赤ちゃんに問題なければ産後にわざわざそこまで伝えないのでもしかしたらそんなんがあったかもです!なので考えられる要因ありすぎて今となってはわからないです!

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科で働いているんですね😳
    詳しくありがとうございます。
    ただ伝えてもらっていないだけで、もしかしたら色んな原因があったかもしれないってことなんですね。
    何事もなく無事に生まれてきてくれたので良かったですが、何か隠れていたのかもと思うと怖いなぁって思いました😭

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    臍の緒の血管が通常3本なのが2本だと後期で体重ふえなかったり全然ありますしね🤔もちろん誤差もあり得ますが臨月入ってずっと増えなかったなら何かしらあったかもですね!

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    臍の緒の血管の本数が違うこともあるんですね!
    本当に知らないことだらけでだったので、教えてくださりありがとうございます😌

    • 8月7日
はじめてのママリ

臨月のエコーって正確に測りにくいみたいなので単なる誤差だと思います…
出生後に病気が見つかったとかなら話は別ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    確かに先生にも誤差だから〜とは言われたものの、ほとんど増えずだったのでなんだったのかなぁと🤔
    特にその後も病気は見つからず、風邪もあまり引かない元気な子です😌

    • 8月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1人目は臨月入ってから全く増えず💦
    2人目も先週から200g減ってます…
    上の方のコメント見ましたが、もしそういう原因があるなら病院側も伝えて欲しいなぁと思ってしまいました🥺

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も増えるどころか少し減ってることありました💦

    本当にそうですよね😂
    素人じゃ何もわからないので、病院側も理由は何なのか教えて欲しいですよね😭

    • 8月7日