
離乳食について、新しい食材を2-3日おきに試しても良いでしょうか。復習として以前食べたものを再度出すべきでしょうか。保育園では2回食が始まるため、チェックリストの食材を食べさせたいですが、本人があまり量を食べない場合、新しい食材だけで進めても大丈夫でしょうか。
離乳食についてです!
離乳食って新しい食材を2-3日おきに試す感じでどんどん進めても大丈夫でしょうか?
途中で1度食べたものを復習?としてプラスで出した方がいいですか?
4ヶ月から保育園へ入れてて保育園では2回食から給食がスタートします。
2回食までに保育園からいわれているチェックリストの食材をひととおり食べさせたいのですが、本人があまり量を食べずで、新しい食材だけで進めてもいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
新しい食材2.3個ずつでいいって言われたのでやってましたよ〜
中には慎重派で1日に1個っておっしゃる方もいますが、
28品目以外は出る確率が少ないので、28品目だけは1日1種類、それ以外は2.3種類って感じでやってました。
上記を言ってた助産師さんは卵、乳製品、小麦だけであとは気にしなくていいって言ってました

ママリ
大丈夫ですよ🙆♀️
うちも保育園のリスト消化するために2日おきに新しいものどんどん食べさせてました!(同じ物2回食べさせないといけないルールだったので2日おき)

S
新しい食材だけでもいいと思いますよ🙆♀️
お粥くらいは一緒に出せるといいかも?と思いますが💡
復習はあえて意識しなくてもいいと思います👍
新しい食材だけじゃ1食に足りない日だけクリア済のものを全体量の調整としてあげたら十分かと思います!
コメント