
コメント

黄色
予定日の3ヶ月くらい前からのんびり始めました。確かたまごクラブにそんな日程感で書かれてて、それを参考にしました。

ママリ
32週に入ってようやくベビー用品買い始めました、、笑
お部屋は来週から産休なのでそこからボチボチ、、😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
なかなか準備始められずでしたが、
焦らなくても良さそうですね🥹
ひとまず今は断捨離と家全体の片付けに励もうと思います…!- 3時間前
-
ママリ
ママリ見てると早い人は早く準備してますが、私みたいな方もいます!😂
先輩ママパパからは産まれる前に揃えすぎない方がいいと口を揃えて言われるので、必要最低限でいいやと思ってます🙌- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!インスタとか見てたらえ!もう色々揃えてる!って方をたくさん見かけて焦ってました😂
最低限が良いといいますよね、はじめての妊娠出産なのでついつい色々買ってしまいそうですが先輩ママからの教えを守ろうと思います🥹🙇🏻♀️- 1時間前

はじめてのママリ🔰
妊娠8ヶ月の頃からいろいろ準備し始めました❗️
ベビー服の水通しやベビーベッド組み立てはギリギリの37週くらいにやりました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
みなさまそれくらいからが多いみたいですね🥹!
何から手をつけていいやらで…今はとりあえず片付けと、何買おうかな〜と考えておくようにします✨- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
何もしてなさすぎて不安でしたが、
焦らなくても大丈夫そうですね…!🥹
黄色
楽天マガジンでたまごクラブ見れるので、私はそれを仕事の休み時間に一気に読んで準備スケジュール立ててましたよ!何をいつして何をどのくらい買ったらいいのかとか、参考になるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださってありがとうございます✨とても参考になります🥹
わたしもたまごクラブを読んで、準備のスケジュールを立ててみようと思います🥹🙏🏻📖