※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子がいます。ご飯の時はいつもおにぎりにして手掴み食べさせ…

1歳1ヶ月の子がいます。
ご飯の時はいつもおにぎりにして手掴み食べさせてるのですがそろそろご飯にしてスプーンの練習をしたほうが良いのでしょうか?
ご飯を置いてても最初は手で食べちゃいますかね?💦

コメント

ママリ

スプーン練習してますが、右手にスプーン持って左手で掴み食べしてますwww
フォークは割と、ハンバーグとか刺して食べるものは、刺して食べれてます!
すくう動作がまだ難しいみたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプーン持ったまま手掴みするの分かります!!
    フォークも試してみます😌

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子は元々手づかみ食べはバナナとかお煎餅くらいで、夕ご飯は手づかみできないものばかりだったので親がスプーンであげていましたが、1歳2ヶ月くらいのときから自分でスプーン持って食べるようになりました!
元々あまり手づかみ食べさせてなかったからか、落ちたものを拾うくらいで基本スプーンで食べてくれています!