※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ゆりこという名前は古臭いイメージがありますか?

ゆりこ
という名前は古臭いイメージがありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もはや都知事のイメージしかないです🤣

deleted user

私も都知事なイメージです🤔

晴日ママ

50前の母の名前です🥺
あと
40代の旦那の元カノもゆりこだったそうです🫣

でも娘が出来たら
子がつく名前付けたいって夫婦で言ってました🥺

はじめてのママリ🔰

古風な感じはあります!
でも最近は子がつく名前の子いるので、特に何も思わないです😊

はじめてのママリ🔰

確かに都知事のイメージは強いですね😂
でも別に古臭いイメージはないですよ!
流行りの古風ネームかなって思います🫧

ままり

百合子だと都知事だと思いますが、優理子とか友莉子とかだと全然都知事と思わないです。

ゆ、り、ってそれぞれ色んな漢字あるし、
しっかりしたご両親がいる家庭の子、ってイメージかなと思いました。

はじめてのママリ🔰

古風な印象はありますね。

小学生の上の子のクラスメイトにいます。
初見だとやはりすごく落ち着いてる名前だなぁとは思いました。
ただ、そういう名前を好む親御さんやご家庭の傾向もあるのかもしれないですが……、学年一頭良くて学級委員長とかやってる、すんごくしっかりした良いとこの女の子なので、めちゃくちゃ名前がピッタリだなと思ってます
今時じゃなくてちょっと堅い名前だけど、その通りの子なので…

とりあ

すみません、正直に言うと古臭いというか昭和のイメージです🥲💦

私の周りで『子』がつく人が50代以上ばかりだからかもしれません🤔

はじめてのママリ🔰

古臭いとは言わないです!
昔からよく聞くお名前だなと🙂
呼びやすくていいです!