※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

緊張する相手との沈黙について、相手が「平気」と言うとどう感じますか。私は嬉しく思いますが、皆さんはどうでしょうか。

皆さんが緊張したり気を使う相手と同じ時間を過ごさなきゃいけない場面の時に、
私、沈黙の時間全然平気です!や沈黙の時間も好きなんです!
とか申告してくれたらどう思いますか?
私は緊張したり気を使う相手だと、そう言われるとすごくホッとして嬉しい気持ちになるんですが、皆さんは言われたらどういう気持ちになりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰✌️

わかります!
気が楽になりますよね☺️
無理しなくてもいいんだーと思うし一気に距離が縮まった感じになります👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうそれです!なんか頑張らなくていいよって言われてるみたいで嬉しくなりますよね😭💕笑
    なんかそれ言われただけで、この人いいな!と思っちゃいます笑

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰✌️

    はじめてのママリ🔰✌️

    お互い頑張らないでおこうね〜って感じでいいですよね😌
    わかります!
    ペアになる機会があるならこの人と!って思いますよね🩷

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとそれです😂💕
    自分も人に言いたい言葉ですが自分が言うとなんか違う気がして人に言われたいです笑
    言える人って一枚上?というか、やっぱそれ言える人ってコミュ障高いのかもしれないです😂💕笑

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

本音でそう言ってくれてる感じなら安心しますね!
でもそれすら気を遣って言わせてしまった感じだと、自分そんなにコミュ障と思われてるか…そこまで言わせたってことは逆にもう何も喋るなってことか…とか余計なこと考えてしまうかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃくちゃわかります笑
    私も色々勘繰ってしまうので😂💕
    でもコミュ障だと察してくれてそれ言ってくれてるならなんか優しいなーとも思っちゃいます笑
    なんか最近人付き合いって沈黙を怖がって喋りすぎるのが一番後悔するというかよくないことだなと気づいたので
    沈黙でいいですよ〜なんて言われたら
    肩の荷物が降りた気持ちになります笑

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐
    たしかに、本当に相手とお話ししたくて喋ってるのと、間を埋めたくて喋ってるのと、全然違いますもんね💦
    自分のテンションと合わずめっちゃ喋る人苦手です…笑
    それなら沈黙がある人の方が信頼できます!
    あなたの考え方ばっちり合ってると思いますよ🙆‍♀️

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとわかりますわかります笑
    といいつつ自分も最近園のママたちと話す時、なんか話さなきゃって無理に話してしまって…
    そう言う時って絶対余計な話ばかりして後悔しちゃうんですよね😂😂💕
    ありがとうございます!そんなふうに言ってもらえて嬉しいです!

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰✌️

わかりますー今想像したんですけどなかなかサラッと言えないですよね😅
自分が言うと「あれ?これって逆に相手に嫌な気持ちにさせてる?」とか色々脳内で深読みしちゃって結局言えないパターンなんですよね笑

かっこいいですよね〜思ったこと嫌味な感じではなくサラッと言えちゃう人✨めちゃくちゃ憧れます。

コミュ力高すぎますし思いやりがある方で素敵ですよね☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです!笑
    言ってみたいんですが、いった後に
    は?みたいな顔される気がして言えません笑😂
    憧れます〜☺️💕なんか男の人にもモテそうですよね笑
    素敵ですよね!私みたいにコミュ障インキャにはほんとありがたいお言葉です笑

    • 14時間前