※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にょあ
子育て・グッズ

息子は1歳5ヶ月で、寝る前と夜中にミルクを求めます。ミルクを辞めさせる方法はありますか?

ミルクはいつまであげてましたか?
うちの息子は1歳5ヶ月なんですが寝る前はミルクがないと寝てくれないし夜中も2、3回くらい必ず起きてミルクを欲しがります。
どうしたらミルクを辞めさせることができるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は一歳半で完全に断乳しましたよ!
ないと分かったら諦めてくれました😂
ずるずるいくと執着すごくなって辞めるの大変だから一歳くらいでやめさせた方がいいよと助産師さんに言われました!

ママリ

1歳1ヶ月で丁度ミルクが無くなったので、やめてみました!辞めれればいいなーくらいで無理だったらちょっとずつ辞めさせればいいかくらいでしたが、意外とすんなりだったような…
最初の1週間くらいは中々寝なくて夜中も何回か起きる事ありましたが、ミルクに頼らない!睡魔には勝てないからいずれ寝る!と思いながらやってました😂夜中起きたときは、水分取らせてます。

はじめてのママリ🔰

上も下も1歳ちょっとで、寝る前のミルクやめました!
夜中もまだ2,3回起きるの辛いですね💦
日中はご飯しっかり食べられてますか?

(๑•ω•๑)✧

焦ってなかったし痩せ型なのでのんびり卒業させるつもりでしたが、私の市では一歳半検診の問診票にミルクまだ飲んでますか?みたいな項目があって、それ見て慌てて卒業させました💦1歳7ヶ月くらいの時です😊
20mlミルクを減らして数日経って慣れてきたらまた20ml減らして…みたいにしたらご飯の量が少しずつ増えて、移行できました☺️
あとはミルク→寝室→ねんねだったのを、ミルク→寝室→絵本の語り聞かせ→ねんねのルーティーンに変えて、ミルクが減ってきた頃にしれっとルーティーンからミルクを省きました😂ミルク欲しがった時は忘れちゃってたふりしてあげてました☺️
当時ママリで質問した時は、ミルクはスパッとやめて代わりにお茶をあげて卒業させた人が多かった印象です_(:3」 ∠)_