
お力添えお願いします😭1歳と6歳をワンオペしてます。明日上の子の習い…
お力添えお願いします😭
1歳と6歳をワンオペしてます。
明日上の子の習い事が10:00〜12:00まであり、
その後上の子がどうしても科学館へ行きたいそうです。
距離はそんなないし、それはいいのですが
科学館で遊んで帰ってきて17時くらい?
を見込むと
朝のうちに
昼
夜
ご飯を作っていかないとと思ってしまいました😱
疲弊覚悟ですが
習い事もつきっきりなのに
午前中の時点で
下の子ぐずって周りを気にして1人歩き回ってたり
ほんと大変で😭
なのに寝起きから寝かしつけまでワンオペなので
ご飯どうしようと思っちゃいます
節約したいので
お昼もお弁当持ってくしかないですよね??
みなさんなら節約前提で
昼ごはん(科学館の無料飲食スペースで食べたいです)
夜ご飯どうしますか?
- はじめてのママリ🔰

🌷
夜ご飯は流石にお昼から持ち歩くのは怖いので
帰ってきてからすぐ食べれるように準備してから行くかな〜と思います😊
17時くらいなら帰ってからご飯ですかね!
お昼は子供も喜ぶし滅多にないお弁当作ると思います!

ゆき
夜はレトルトとかで十分ですよ!!
うちは朝の味噌汁を大量に作っておいて、それを冷蔵庫に入れておいて夜に飲むのもよくします!
もしも味噌汁を作る余裕があるのなら、いつもより具だくさんにして、豚肉をいれて豚汁にして、夜はその豚汁にうどんをいれれば、子どもは豚汁うどん一品でも十分になると思いますよ💪

月見大福
お昼はお弁当作って、夜は家で楽チンご飯にします。
帰ってすぐご飯だけ炊いて、おかずはレトルトカレーとかツナマヨご飯とかで楽します!
きんぴらごぼうとかひじき煮とか冷蔵庫からそのまま出せるものを今から作れそうなら作るかも?です。

てんてんどん
昼は近くのコンビニかスーパーでパン買って食べるとかですかね。1歳6歳なら1、2個食べればお腹いっぱいでしょうし。
もしくは家でおにぎり握って、おかずは冷食何個かも入れただけの弁当にすると思います。
夜ご飯は一品ですむ丼もの(牛丼とか)と味噌汁を、今日の夜か明日の朝作って冷蔵庫に入れて行って、帰ってきて温めるだけにしとくと思います。

ちびトラマン
夏休みお疲れ様です‼︎私もいつもワンオペしてます😭
お昼は簡単な🍙とかパンとかにして夜ご飯はうどん(流水麺を推します🤣)かラーメン餃子セットにすると思います。ちなみに私は疲弊する予定の日は旦那のご飯は作りません(笑)
明日も暑いので無理のないよう頑張ってくださいね😊

たまごぱん
夏休みは楽したいので家にいても子供にはお弁当をよく作っています。
すごく喜ぶのでおすすめですよ!
簡単に作れるものなら、バターロールにウインナーor食パン半分にスライスしてハムチーズやジャムを挟んだサンドイッチとお星様のポテトでお弁当箱がすっごく埋まります!
我が家は毎日3人の習い事で帰宅が18時ごろなので簡単に作れる&食べられる夜ご飯が多いのですが、よく作るのは牛丼、親子丼、焼肉丼、そぼろ丼(どれも具だけ冷凍or冷蔵庫)です。
麺類は茹でる間に子供がぐずると大変なので、麺より丼ものが一番楽です。
汁物用意したい時はレトルトの粉のスープか、味噌&粉末だし&わかめにお湯注ぐだけの味噌汁にすることが多いです。
コメント