※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那が不動産投資を勧めていますが、リスクが高いと思います。貯金も少なく、ローンも残っています。

旦那がNISAやiDeCoより不動産投資がいいなみたいな話をしてくるんですが、リスク高いですよね?
漫画の中では失敗してるほうが多いイメージです。
貯金も少なく、マイホームのローンもまだまだあります。

コメント

優龍

投資は余裕ないとできないですよね。

NISAが一番リスクは低いと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    余裕がないとですよね…🥹

    • 8月6日
びすこ🔰子4人

その中でするなら、NISAの積立型が良いかと思います☺️
積立なので、リスクは低いです!
我が家もまだ家のローン返してますが、お互い少額から出来る積立NISAしてますよ〜!
旦那さんと相談して決めてくださいね(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    積立なので、手が出しやすそうなイメージです☺️
    相談したいと思います!

    • 8月6日
toro

NISAやiDeCoならどちらも証券口座から売買するだけですし、色んな銘柄に分散投資もできるからリスク分散できますね!

でも、不動産投資だと1つの物件だけを買うだろうから、分散もできないし、失敗だと分かったときに売る手続きも大変そうかなと💦

なによりNISAやiDeCoは非課税の税制だからお得ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    不動産投資は色んな税金もかかりそうですよね🥺
    NISA、iDeCoは非課税、やっぱりそこは大きいですよね☺️

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

リスク高いと思いますが、うまくいけば安定した不労所得得られるしリスク許容度高いなら全然いいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    旦那は不労所得が欲しいみたいです🥺

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

個人的に投資もしていますが、何もやっていない人が不動産投資するのは、オススメできません💦
みんなで大家さんなんて、5年で利回り7%の商品があって魅力的にみえますが、配当金が遅延してますし、7%なんて通常はありえないので、そういう知識を身に付けた上でされた方がよいかと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    初心者が手を出していいものでは無いですよね💦

    • 8月6日