

さあた
生後2ヶ月から5〜6時間寝れるようになって
10ヶ月から夜通しで寝てます!
最後の就寝時間は大体時間を決めて
逆算して1日過ごしてることが多いです!
さあた
生後2ヶ月から5〜6時間寝れるようになって
10ヶ月から夜通しで寝てます!
最後の就寝時間は大体時間を決めて
逆算して1日過ごしてることが多いです!
「睡眠リズム」に関する質問
【生後5ヶ月👧🏻ベビ】 1週間前に引っ越しをして3日ほどバタバタが続き寝る時間が10時前後だった為、現在睡眠リズムが崩れて日付変わる前後で寝て朝11時前に起きる生活になってしまいました。 引っ越し前は夜8時には寝て朝8…
産後睡眠リズム崩れてしょっちゅう眠れなくなります 薬も飲んでるのに… 👦寝てくれるようになったのに… 寝れた日も三、四時間で起きて二度寝できないし 寝るのってこんなに難しかった?ってなってます 何も考えずに眠れる…
1歳半検診 いつもならお昼寝真っ只中の1時から1時半受付です🥺 みなさん、検診の日は睡眠リズムどうしましたか? 普段は6時半〜7時半までには起きてきます。 昼寝は12時〜15時、夜は20時に寝室に行って就寝です。 あえ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント