※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の年収450万程度私が扶養内パート130万未満なのですがパート先から…

旦那の年収450万程度
私が扶養内パート130万未満なのですがパート先から社保に入ってもう少し働けないかと言われています。
その場合は扶養が外れると思うのですが手当がなくなる?とか配偶者控除が、、?とかで結局世帯年収的に上がるのか下がるのかよくわかりません、、。

私の中でのイメージだと社保の分で私の給料が二万ほど引かれて少なくなり、旦那の方の家族手当?が無くなり、、意味あるのか?と思っています

社保に入るならがっつり働いた方がいいのか?そこの縛りは無くなると言うことですか??
130万以上働くと損だと聞いたこともあり訳分かりません、、

コメント

のん

そもそも旦那さんの会社には配偶者手当はあるのですか?
扶養手当がないところも多いし、公務員の配偶者手当はなくなったのでそれにならって子供しか手当がつかない会社も増えてますよ。

スポンジ

130ちょっと超えるくらいしか働けないなら扶養手当とかの分考えると損になるし、180くらい稼げるならプラスになる場合が多いです。

はじめてのママリ🔰

中途半端なのは微妙ですよね🫧
旦那さんの年収も高くないですし、働けるなら社保加入してがっつりが良いのかなと思います!
かと言ってがっつり働くならフルタイムパートより正社員目指した方が良いと思うので…そこは人によりけり…考え方によりますね😇