
室温調整が難しい😭😭😭エアコン、東芝の大清快使っています。設定温度27℃…
室温調整が難しい😭😭😭
エアコン、東芝の大清快使っています。
設定温度27℃にして風向きを上から2番目にして運転すると場所によっては風が直撃してすごく寒くて、ベビーベッドに置いてる室温計も24〜25℃を記録します。
(ベビーベッドには風は当たりません)
ですが、設定温度26℃にして風が直接当たらないように風向きを1番上にして運転すると体感もやや暑くて室温計も27℃〜27.5℃を記録します。
設定温度を更に下げても風向き1番上にすると室温27℃くらいになってしまいます😭
赤ちゃんにとって27℃って暑いですよね?
というか、大人がやや暑いなぁと感じているので暑いですよね😅?
でも24℃は逆に寒すぎるし、何より大人が寒すぎて我慢出来ません😭
サーキュレーターも併用してますが、何故かつけた方が室温計の温度が上がります😂
どうすればいいんでしょう😭
- りりり(生後0ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
服装で調整とかですかね…
あとは風量は調節してますか??
赤ちゃんも暑ければ汗かいたり、熱こもってるなぁって感じると思うので、それがなければ大丈夫なのかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
27℃くらいで大人がちょうどいいなあと感じるくらいだったので、少し汗ばむようだったら肌着で過ごさせたりしてました!
保健師さんにも気にしすぎて着させすぎて汗疹になる子もいたりするから赤ちゃんの体温計ったり様子見ながら服の調整してあげてねと言われたことがあります!
-
りりり
服装は今も肌着1枚で過ごさせています。
首や体は常に熱々なんですが、足の裏はヒンヤリしてるんですよね…笑
暑いのかちょうどいいのか分からなくて😭- 2時間前
りりり
風量は自動にしてます。
弱とかにすればいいんですかね🤔✨
服装は肌着1枚で過ごさせていて、体は熱いんですが、足の裏はヒンヤリしてて…これは熱いんですかね?笑
はじめてのママリ🔰
風量試しに調節してみると良いかもしれないです!まずは弱で試してみて、暑そうならもう1段階あげてみるとか…!
うちは赤ちゃん暑そうな時って結構背中に熱こもってるなーって感じします🤔
足の裏ヒンヤリしてるなら、暑すぎる!!までは言ってないのかなって個人的には思いますが、判断難しいですよね💦