※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳前後で、おやつを毎日2回あげてる人って少数派ですか?それとも普通で…

3歳前後で、おやつを毎日2回あげてる人って少数派ですか?それとも普通ですか?
何かおやつ+ミルクです。
市販のおやつをあげているのですが、同じく手作りにこだわらず市販ものをあげているママさん、何をあげていますか?
参考にさせてください😭✨

コメント

ななそ

自宅にいる時は午前午後あげてますが、4月から幼稚園始まったので1回になりました!(今は夏休みなのでまた2回です)

普通にポテチ、じゃがりこ、グミ、チョコ、ゼリーなど普通のお菓子あげてます😅‪‪

ママリ

保育園入れてるので毎日10時と15時の2回おやつ+牛乳ありますよ😄
バナナとか手作りゼリーとか蒸しパンとか書かれてるときもあるけど、市販のお菓子のときがほぼです!
1歳からのかっぱえびせんとかせんべい系、サッポロポテト、ポテコ、ビスコ、アンパンマンビスケットなどもよくでてます😊

くまこ

保育園通ってるので9時と15時におやつがあります。家に帰ってから16時半ごろにもおやつ食べてます。

9時のおやつはだいたい煎餅1枚とか、クッキー2枚とかです。
15時のおやつはおにぎりだったり蒸しパンだったり、ビスケットとかの日もあります。

家に帰ってからはだいたい市販のおやつです。4つとか繋がってるやつ1つあげてます。粒グミ、サッポロポテト、おにぎりせんべい、かっぱえびせん、じゃがりこ、たべっ子どうぶつ、ベジ食べる、おっとっとなどです。

牛乳も保育園で飲んでますし家での水分摂取はほぼ牛乳です。(お茶も出しますが牛乳がいい!と言われます…)