※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳児に果物を食べさせるとき、いつまで加熱が必要ですか?離乳食初期か…

0歳児に果物を食べさせるとき、いつまで加熱が必要ですか?
離乳食初期からの名残でバナナやリンゴをまだレンジでチンして与えています
小さめに切ったらもう加熱しなくていいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一度も加熱した事がありませんでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    参考にしている離乳食本にレンジで加熱するように書いてたので従ってました💦

    • 4時間前
はじめてのママリ

一度も加熱したことないです!いま3歳ですが問題なく育ってます!
咀嚼嚥下できて消化不良とかもなさそうならママの好きなタイミングで大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    様子見てやめようと思います!

    • 4時間前
ママリ

子供ふたりとも8ヶ月なってから
加熱やめました!
アレルギーが出やすいものもあるので、キウイやパインなどは最初の1回だけ加熱しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    初回は念のために加熱しようと思います!

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    参考までにですが友達の子は
    未加熱のキウイでアレルギーが出て、加熱のキウイは食べれたそうです!
    1歳すぎてから未加熱のキウイも普通に食べれるようになったと言ってました。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうパターンもあるんですね💦
    頭の隅に入れておきます!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

一度も加熱したことないです!
下の子もキウイやバナナ、メロン、桃等ガンガンそのまま食べさせてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    持ってる離乳食本にレンジで加熱するように書いてるので従ってました💦

    • 4時間前
まー

りんごは1歳前まで加熱してましたが、つかみ食べをよくするようになってからは加熱せずにあげてました。他の果物は中期くらいから加熱せずにあげてました。