※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

基礎体温を計る、アプリで排卵予定日管理することを徹底し排卵日前後数…

こんな質問で失礼しますが...疎くて教えてください。

基礎体温を計る、
アプリで排卵予定日管理することを徹底し

排卵日前後数日以外で避妊をしなかったとしても
妊娠はほぼ、しないということなのでしょうか?

安全日は存在しないとは言いますが
実際、しっかり生理が来てる人であれば
排卵日前後以外は妊娠しないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

専門家ではない妊婦ですが、妊活中調べた内容と実体験からお答えします。

排卵日前後数日以外はほぼ妊娠しないという認識は正しいと思います。

卵子の寿命は2〜3日、精子の寿命は3〜7日と言われており、排卵時に精子が生きていて卵子に到達すれば受精、妊娠可能となります。
つまり、排卵日の7日前〜3日後の間が妊娠可能な日となります。

安全日がないと言われているのは、過去の普段基礎体温や生理周期が安定していても、少しの体調の変化で突然安定しなくなり、想定よりも排卵日がずれてしまうことが良くあるからとのことでした。

排卵日を正しく予測するためには、排卵検査薬を使ったり、産婦人科で見てもらう必要があります。

まとめると、排卵日7日前〜3日後以外は妊娠出来ないが、排卵日を正しく予測するのが困難なので、安全日はないと言われているということになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2時間前