
子供が1人のママさん、子供が一人っ子でよかったと思えることってどんなことですか?
子供が1人のママさん、子供が一人っ子でよかったと思えることってどんなことですか?
- Mママ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
・小さいことで言うと2人とかに比べてお金がかからないのでその分色んなところ行ったり、好きなことさせたり、好きなものを買ってあげられる
・楽に行動できる
・(子によりますが)一人っ子なので少しは育児に余裕が持てる
今のところこんな感じです!

はじめてのママリ🔰
・習い事は好きなことを好きなだけ。
➡︎兄弟との調整不要
・参観日も授業まるごと参観できる。
➡︎前半は上の子、後半は下の子とか不要
・旅行が楽(私も楽しんでいます)
・娘のタイミングでスタートできる。
➡︎トイトレ、鉄棒、自転車など
・娘の友だちの集まりに身軽で参加できる
などなどたくさんありますが
とにかく精神的にも金銭的にも時間的にも余裕を持てます☺️
-
Mママ🔰
ありがとうございます!
愛情もお金もしっかりかけてあげれて
精神的余裕がなによりもいいなと思います🤣✨- 8月5日

退会ユーザー
・子どもが風邪を引いても兄弟間で移し合いがないので、1人を看病するだけでまだ楽。
・とにかく身軽!
学校の送迎、病院、買い物、習い事などちょっとした移動も下の子も連れて行かなきゃとかがない。
外食や旅行なんかも楽です。
・宿題や習い事の練習などとことん付き合ってあげられる。
・園や学校の役員も1回で終わる。
もう小1なのもありますが育児でバタバタ忙しいとかもなく、精神的にも時間もかなり余裕が持てるので親側もリフレッシュしやすいです🌟
Mママ🔰
ありがとうございます✨
余裕大事ですよね!