※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スマホは中学生からとお考えの方はいますか?なぜ中学生からとお考えです…

スマホは中学生からとお考えの方はいますか?
なぜ中学生からとお考えですか?

娘は4年生ですがまだ持たせてません。
私が専業主婦ですし、習い事も週一で
家からすぐのとこなのでお迎え連絡とかもいらないため
必要性がまだないと思ってるからです。

ただ周りの子がだんだんとスマホデビューしてて
お友達同士で連絡取り合って遊ぶ約束したりしてるらしく
夏休みは特に…
娘はそこに入れないため可哀想なのかなとおもえてきました。
元々そこまで放課後友達と遊ぶタイプではないのですが…

持ったら持ったで、トラブルも少なからずあったりするだろうし
友達と連絡取り合うだけのために持たすというのもと思い悩みます。

コメント

空色のーと

単純に必要ないから、ですかね😊
同じく専業主婦で習い事の送迎は私がやるし、離れることがそもそもあまりないので。

遊ぶ約束は、子供のお友達のママから来たりもするし、連絡取れない子だとピンポンしにくるし、困ってないって感じです💦

5児ママ

うちも中学生から考えです!

確かに周りは携帯持ってますし
Wi-Fiだけ使えたら使えるだけのを持ってる子も居ますが
遊ぶ約束は学校でしてきますし
夏休みは熱中症アラート出過ぎで
遊びに行かないですし必要ないかなぁと笑
夏休みは長女の場合は学校のなんとかブック?(名前出てこない🤣)の係活動ページで友達とやり取りしてます☺️

長男は中学生になりましたし
スマホって考えましたが
学校不登校であまり学校行かないし
必要性がわかずまだ持たせてません🥹笑