※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供の名前なんですけど、一文字か二文字にするか迷ってます、、今は一文字が多い印象ですけどどうなんでしょうか?

子供の名前なんですけど、一文字か二文字にするか迷ってます、、今は一文字が多い印象ですけどどうなんでしょうか?

コメント

ママリ

うちは三文字ですが、何も気にしてないです☺️

ラティ

自分達が気に入った名前をつけるのが1番ですよ☺️
ちなみに我が家は皆2文字です✌️

びすこ🔰子4人

我が子はみんな1文字です(^^)
上2人、下2人で、それぞれ同じ漢字や部首が入ってます☺️
だからか、上2人はママ似、下2人はパパ似で、血液型も上2が同じ、下2が同じです!笑
名前の漢字は関係ないかもですが🤣笑
(ちなみに、親はママが3文字、パパが2文字です笑)
気にいる名前が良いと思いますよ😍

♡

私の周りは圧倒的に2文字が多いです!
1文字だともし結婚して苗字が変わって1文字だった時にフルネームが2文字になり私的にバランス悪いなと思ってうちは2文字にしてます!

ママリ

特別1文字の名前が多い印象はないですね!3文字もいますしうちの子は2文字です。

最近名前は一文字で読めるのに漢字二文字にこだわって珍しい添字で無理やり二文字にして難読になってる名前もありますし、あまりこだわりすぎない方がいいかなとは思いますね。

まーママ

一文字多いですかね?🤔
周りは二文字多め三文字の子も居るって感じです。
あまり流行りとか意識せず付けたい名前でいいと思います。時代が変われば名前の流行も変わりますし。