![IKUY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です。旦那と旦那の義母と来月ベビーベッドなどを買いに行く予定に…
愚痴です。。旦那と旦那の義母と来月ベビーベッドなどを買いに行く予定になったのですが、すごく億劫です。
義母とは仲は悪い訳じゃないんですが(と言っても半年に一回会うか会わないかで話はするレベル)義姉が精神疾患持ちで、義姉が旦那の結婚以来不安定になり、やはりそちらを優先する為か、嫁に来てこれまで家族の扱いを受けた事がありません。
義母自身が妊娠中に姑と一緒にベビー用品を買いに行って、お金は全部姑が出してくれたみたいで、今回は逆にそれがしたいみたいで一緒に買い物行く事になったのですが、普段私には全然関わらないのに孫の時だけそんな風に関わろうとするのが物凄く嫌で仕方ありません。私自身妊娠中でちょっと不安定になっているのもあるのかもしれませんが、とにかく嫌なんです。
旦那はマザコンではないですが義母の事を大事に思っているので私の気持ちを伝えられずにいます。
正直お金の援助だけの方がありがたいです。
メインで用品を使うのは私なので勝手に決めて勝手に買いたい気持ちでいっぱいです。。
義母と買い物に行った事のある方はどんな心構えで行きましたか⁇
または買い物を回避した方いらっしゃいますか⁇
- IKUY(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうこの際好き放題買ってもらいます😅
よく喧嘩しますが時々買い物に行った時は
遠慮なく欲しい物ガンガン買ってもらってます!
出来れば関わりたくないですが、
買い物の時だけ!と割り切ってます😊
![りゅうまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りゅうまむ
ベビーベッドいります?
私は一回も使いませんでした。笑
ベビーカーを買って貰った方が…✌️
ベビーカーの方が何年も使うので
よっしゃ!って気持ちになりません?笑
義母の気持ちも
分からなくもないので
一回は付き合ってあげてーー
と言う気持ちがあります💦💦
2回目からは理由をつけて
延期するとか…
旦那は使えないので
自分で連絡するしかないですかね
私の旦那がそうなので笑💦
-
IKUY
ベビーベッド使わなかったんですね😲
わたしの周りは使ってる人が多かったものでいるのかなっと😂
ベビーカーは知人から貰う予定になっていまして😭
やはり1回は付き合った方が無難ですかね(T_T)
2回目からは考えてみます(T_T)- 6月9日
-
りゅうまむ
じゃー
歩行器 !
これ意外と使いました!- 6月10日
-
IKUY
歩行器結構使うんですね😳✨
参考にさせてもらいます(>_<)- 6月11日
![ジェニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェニー
一緒に行って、「これが欲しい」とは言えないですか?全て義母が決めてしまう感じなのでしょうか?
私はあらかじめチャイルドシートなどは欲しい物を決めて、一緒に行って買ってもらいました。プラス義母がお包みあると便利だよ、とオススメしてくれたものがあるので、じゃあ、と買ってもらいました。
-
IKUY
義母は多分何でも決めてしまう人ではないと思います。付き合いがそんなにないので本当の所はわからないですが(T_T)
家族の扱い受けてないのにこんな時だけ甘えるのが嫌な自分がいて、素直に欲しいって言えなさそうで…
でも割り切っていくのもありかなと思ってきました(>_<)- 6月9日
-
ジェニー
子ども産まれるとお金かかりますし…欲しい物を選べるなら買ってもらえるものは買ってもらった方が…( ̄∇ ̄)と思いますw
ベビーベッドは私もいらないと思います。- 6月10日
![麦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦
私も孫の時だけ…という思いはありましたが、義母にとってはこれをきっかけによそよそしかった嫁と仲良くなりたいだけなのかもしれないと思うようにしました。
私は要るもの要らない物だけ決めてから行きましたが、結局あれも買えこれも買えとなりました。ベビーベッドだけは断固拒否して、邪魔だからいらない!必要なら借りるから大丈夫!と、夫からもはっきり言ってもらいました。必要ないものは、借りる当てがあるから!と、拒否していいと思います(^^)
チャイルドシートは正直固定式の方が良かったのに、店員の話を鵜呑みにする義母のせいで回転式になりましたが、お金払うのは向こうだし、一番高いやつだったので、向こうの気が済めばいいかなと思いました。
こまごました哺乳瓶やお風呂はご自分で選んだ方がいいですよ!
あと、衣料品やおくるみ、バスタオル、布団なども、流行りや好みもあるので私が選びます、て選んだ方がいいです☺
-
IKUY
わたしもそんな風に思えるようになりたいです(T_T)
要る要らないをしっかり決めて行くのは大事ですね!
衣料品などは、あさの096さんと同じで好みがあるのでって言って回避しようと思います😅- 6月9日
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
姑目線で選んだものではなく、お嫁さんの気持ちも無視せずに一緒に買い物にいってくれるならいいと思いますよ~!
私なら色々な買ってもらいます。というか、買ってもらいました。あんまりベタベタしても嫌がるかなとか姑さんなりの考えがあるのかもしれませんね。
-
IKUY
そうなんですよね(>_<)義母がどんな風に言ってくるか付き合いないせいで読めなくて(T_T)
割り切って買って貰うって考えに切り替えていこうかと思います😅- 6月10日
![かーちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーちゃ
私も産前、一緒に買いに行きたい感じのことを言われました。絶対お金出されるし、気遣うしで…なので行く前に実母とほぼ買い物済ませました!もちろん実母と行ったことは内緒で。元々身内に服とか大物はもらっていたので準備物少なかったんですけど…
あと少しってくらいだけ残しておいてそれを一緒に買いに行って出してもらいました。出し足らない感じで、服とかも既にあるのに買ってくれましたが…。
そーゆーの本当嫌ですよね。
-
IKUY
気遣いますよね(T_T)
わたしも早めに揃えたかったんですけど中々準備が進まなくて💦くーみんさんの様に事を運びたかったです😩
割り切って一度は一緒に行ってみようかと思ってます(T_T)- 6月10日
![おちちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちちゃん
買ってくれるぶん羨ましいです😭
妊娠中はなにもなく。産まれてからは、私の所は完全におさがりだよね?て言う物しか貰えませんよ😰初孫なのに...
逆に私は自分には何もしなくていいから子供を可愛がってもらいたくて。旦那に声かけてちょくちょく義親家に顔だしに行きます😂でも、傷つく言葉とかもちょいちょい言われちゃいますが。。。
買い物行って「これが欲しい」て言えるのであれば言ったらいいと思いますよ😊💕一応義親なので1回は付き合ってやっぱり無理て思ったら2回目からは断ってもいいと思います👌🏻
-
IKUY
そんな事があったんですね😰
それを聞くと確かに買ってくれるのはありがたいと思います😫
義親家に行けるのは羨ましいですね😌せっかく来たのに傷つく言葉を言うのはムカってきますね(T_T)
割り切って一回は買い物に一緒に行ってみようと思ってきました(>_<)- 6月10日
![lii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lii
私は主人にも上の子の時に私は好みがあるがあるから!!!!!と圧をかけてたのでそのせいか、笑
向こうの親はお金でくれます🙇♀️🙇♀️
一緒に買い物してもこちらの意見が全て通るならありがたくいろんなもの買ってもらいましょう!!
あまり関わりがないなら遠慮なんかせず、笑
-
IKUY
すごいですね😳笑
わたしも出来ればそんな風に圧かけたいです😭
多分意見は聞いてくれると思うので、一回は一緒に行ってみようと思います(>_<)関わりがないなら遠慮なくってのがすごく響きました(笑)- 6月10日
-
lii
図々しい考えですみません笑
でもばーばーじーじーはしてあげたいんだと思うので甘えていいと思ってます🤞- 6月11日
![えぐみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えぐみん
うちも義母が一緒に買い物行きたいと言っていたので、旦那と3人で行きました。
その時はまだ、ガルガルとか億劫とか感じることがなかったので「誘ってくれたんだからチャイルドシート買ってもらお!ラッキー♪」って感じでした(笑)
物も、わたしが使いやすいのにしなって旦那も義母も言ってくれたので、好きなの選びました◎
今だったら正直、え…別に一緒に行かなくていいやってなると思います(^_^;)
-
IKUY
わたしも割り切って買ってもらえるなら…って考えようと思います😂使い易いのを選んでって言ってくれたらやりやすいですね(>_<)
融通の聞く義母だったらよいのですが(^_^;)- 6月10日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
億劫になるお気持ちもわかります(>_<)
私ももうだいぶお腹が大きくなってたころ&真夏で外出も億劫になるくらい暑いときにさそわれて、ベビー布団を買いにいきました!
会うの自体が気が進まないので(義実家がすきではない)イヤでしたが、
この際、高い買い物だし、ラッキー!
と割りきって、自分好みでいい布団かってもらいました❤️❤️
なにもかってもらえないより、ありがたいと考え、割りきって考えました!
-
IKUY
そうなんです。。来月9ヶ月近くになるので大きなお腹で買い物もしんどそうだしなと思いつつ(T_T)
ゆかさんのようにわたしもありがたいと考えを切り替えて行こうと思います(>_<)- 6月10日
IKUY
切り替えて甘えた方が良いんですかね(>_<)
確かに必要な物は金銭的には高いものなので。。
割り切れる用に頑張ってみます😭
退会ユーザー
どうせ買い物以外の時に 関わる事は
そーんなにないよ!という感じなら
とことん買って貰います( ˆ࿀ˆ )
下の方がおっしゃるように、ベビーベッドより
ベビーカーの方がいいと思います😊
うちもベビーベッド使いませんでした♪
後々邪魔になりますし、すぐ一緒に寝るようになりますよ✩