※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0718🦥
子育て・グッズ

旦那にがっかりしたエピソードを共有します。ショッピングモールに行った際、息子が暴れて旦那は遊ばせる努力をせず、スマホで動画を見せていたことに失望しました。旦那は協力的ですが、親としての視点が欠けているように感じます。

なんか凄く旦那にがっかりした話なんですが、

出かける予定はなかったけど、
旦那が出かけてるほうが
(息子の相手ができる)から私も楽になるというので
日曜日にショッピングモールに出かけたんです。

ちょっとだけ化粧品を見たくて行ったんですが、
化粧品売り場って息子が触りたくなる
試供品たちで溢れてるんですよ…

案の定息子大暴れでゆっくり見るどころじゃない

というか、旦那は息子と
私の後を金魚のフンしてるだけ

ちょっと外で遊んでくるとか
自分で考えてできんの?と思って
外で遊んでてほしいことを伝えたんですが

結局買いたいのが売り切れていたので
たぶん10分も見てなかったと思います

合流しようと思って外に出たら
外で遊んでるはずの息子、スマホで動画見てる

周りは外で遊んでる子供たちと
見守ってる親たちの中で

聞いたら「遊ばなかった」と。
遊ばせる努力したのかと聞いたら「した」と。

たった10分も遊ばせようとできないのか…
外でスマホで動画!?

「あんまり動画見せ過ぎもよくないから、そろそろやめようと思ってた」
というからそんなん嘘やろといったら
「本当。ちょうど思ってた時に私が来た」と。

結局その後息子は他の子たちと水遊びをして
旦那にはプライベート時間をあげました
(息子と一対一の方が気持ちが楽なので。笑)
なんかもう呆れるというかがっかりしたよ🙃

自分が遊ばせたいようにしようとするから遊ばないし
(汚れない、濡れない等)
息子が遊びたいことを考えたり
興味持つように話しかけたりできないこととか
外で遊ばせてる親たちに混じって
スマホを見せてる違和感に気付けないこととか
なんかもうその姿を見たときの
私の感情を誰かに伝えたくて書きました。

とても協力的で子供のことも可愛がっている夫ですが
親目線で子供と接するようにいつなるんだろうか。

散文ですみません😞

コメント

さあママ

お疲れ様です🙇男の人って、大体がそうなんだろうなって思います🙇

期待はしてないけど、いーからやれよって思いますよ😅

だから、女の人が強くなっていくんですよね🥲

ままり

ふだん、旦那さんがお子さんと2人きりで過ごすのはあまりないですか?

旦那さんが慣れてなくてどうしたらいいのかなーって感じに思えました💦

ほんとそうだと思います!
親が遊ばせないようになんて子どもは遊ばないですよねw
汚れても、濡れてもしょうがない〜遊べ〜ってならないと😂
親の事前準備力が試されますよね。

子どもがぐずってたりどうにもならないとき以外は基本外でスマホ動画はやめよってとりあえず私なら話していきたいです😅