
子育てが思ったより大変で、夫の協力も少ないことに悩んでいます。
望んでいた子供なのに、2人っきりがしんどいです。
今までかわいいと思えていたのに思えないです。
夫の休みが週一あるかないか、あっても出かけるので面倒見るって感じでもないです。
世の中の母はほとんどワンオペだろうにすごいなと思います、、。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ひかり
大丈夫ですか?💦
毎日お疲れ様です。
いくら望んだ子どもといえども、ワンオペ続き、旦那さんからの労いやらがなければしんどくなるの当然だと思いますよ😢
世の中のお母さん方も、絶対何かしら病んだりしてるはずです😢私も月何回かめちゃめちゃメンタル落ちます。
旦那さんや親やきょうだい、お友達、役場の相談窓口など、、頼れる人や機関はないですか?
もちろんママリでもどんどん吐き出しましょう!

🎀
私も最近本当にしんどいです。
うちは協力的ですがそれ故に夫の休みまでの間のワンオペがしんどく感じてしまいます。帰り遅いし。
もう特に1歳過ぎてから。キーキーキャーキャー癇癪を起こしてうるさいしなんで泣いてるのかも分からない。虐待してしまうのではないかと不安な毎日です。
頼むから一人の時間ちょうだいって近々言う予定です。
-
はじめてのママリ🔰
お世話も言ったらやってくれるけど、毎日毎回お願いするのも嫌になってきてて😔
休みの日まで長く感じますよね、、。
一歳になったらさらに自我がでてきますもんね。わたしもいつか手を出したりしてしまうんじゃないかと怖いです、、。- 8月4日

ひかり
そうなんですよね🥹他のママはなんだか余裕があるように見えて、どうしても比べてしまいます。
そんなこと言われるんですかー😭💦言う方は悪気はないんでしょうが、何気ない一言で簡単に落ち込んだり追い詰められたりプレッシャー感じたりしますよね🥲私も「大変なのは今だけだから頑張って」母乳で悩んでる時に「母乳で悩むなんてまだまだスタートラインなのに」など言われたことあり嫌でした🥲
ママリ🔰さんきっと責任感が強い方なんですね😣✨だからこそ自分がやらなきゃと抱え込んでしまうんですよね💦
今、お子さんをかわいいと思えない、というところまできているのは本当にお辛いと思います。きっとそう思うご自分を責めたりもしてしまうと思うし。
本当に自分が潰れる前に、旦那さん、親族さんにももう少しわがままになって本当に辛いんだということを打ち明けてみるのもありではないかなと思いますよ😭
旦那さん、新生児のころはやってくれていたとのことなので、たぶん旦那さんからみてママリ🔰さんが育児になれてきて任せて大丈夫だな、と思ってるんだと思います。でも成長とともに大変な部分も変わってくるし、積もりに積もって苦しいものってあると思うので、、
なかなか育児の孤独感、つらいですよねーー😭私も本当に、これはどうしたらいいものか悩んでます😭なんとか踏ん張って、メンタル上がり下がりの繰り返しです😭ママリでたくさん吐き出してます。
子どもはもちろん大切ですが、自分を大切にすることも、忘れないでほしいです、、🥹
長くなってすみません😭💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、悪気はなく言ったことがプレッシャーになってます😔
わたしも混合なのでお気持ちわかります😖!飲めてるのか出てるかもわからないしトラブルにもなるし。
優しいお言葉ありがとうございます🥲
もっとわがままになって周りを頼れるように少しずつ頑張ってみようと思います😖💦ひかりさんのおっしゃる通り夫は自分がやらなくても大丈夫だろうと思ってると思います、、。家事とかもそうなので🫠
話できるようになれば孤独感なくなると聞きますが、成長したらまた違う悩みも出てくるだろうし、、。
みなさん表に出さないだけできっとたくさん悩まれたりしてますよね🥲
吐き出すこと大事ですね。自分大切にできないと子供も大切にできないですもんね。無理なく吐き出して溜め込まないようにしたいと思います😖
ひかりさんのおかげで少し気持ち落ち着きました。ありがとうございます😭✨- 8月5日
-
ひかり
共感いただきありがとうございます🥹
実は私も今日たまにある授乳ストライキでまたメンタル落ちました💦娘にもイライラするしそんな自分が情けないし、娘に「こんなお母さんでごめん。せっかくきてくれたのにね」なんて卑屈なこと言ってしまい(娘は不妊治療でやっと授かりました。なのにこんなこと言ってます)、本っ当に自分が嫌になります。
だけど、悩みや状況は違うけど、ママリ🔰さんの存在があってこうしてママリで話をして、「あ、悩んで育児してる母親は私だけじゃない」って勝手に子を持つ母親の仲間意識みたいなのを持てて、こうやって支えられています🥲
ママリ🔰さんが悩んだり苦しんでいることも、きっといつかはまた別のママを助けることにつながっていくはずです。だから、ただ過ぎていくワンオペの日々で自分が無意味に思えたりする日もあるかもしれませんが、無意味ではありません。命を育てるって本当に立派なことをママリ🔰さんは一生懸命やっています!!😭そんな自分を少しわがままさせてあげましょう!!🥹
自分語りが入ってすみませんでした💦
お互いに、無理なく、ほどほどに頑張りましょう☕
こちらこそありがとうございます😭🙏- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
読んでいて泣けてきました😭
そうなんですよね、、子はまだ泣いて表現することしかできないのに自分が情けなくなってしまうんです😔
命を育てるってそうですよね、簡単なことじゃないし、わたしたち一生懸命毎日やってますよね🥲
ついついマイナスに考えてしまいますが、難しいけど無理なく自分も労わりながら頑張っていこうと思います😭- 8月6日

はじめてママ
私も世のママのほとんどがワンオペだと思ってました。
私自身もワンオペです。
しかし話を聞いてみると案外ご両親が頼れたり、旦那の帰宅が早かったりする方も結構多いです。
もちろん旦那さんが単身赴任で実家にも頼れない正真正銘ワンオペママなども中にはいらっしゃいますが、十分過酷な部類ですし、何よりも人によりキャパの大きさは違うので辛いと思った時が休み時です。
お出かけではなく旦那さんに見ててもらう、家でゆったりさせてもらう、例え2〜3時間でお願いは難しいですかね。
どうにか1人の時間が確保できればと思います。
私は1人目の時頑張るしかない、親としてやるべきだと思い込みすぎてて危うく壊れかけました。
大丈夫、みなさん外ではキラキラ見えるだけできっと同じような悩みは少なからず持ってます。
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、、わたしの友人もワンオペとは言いながらご両親が頻繁に来てたり見てくれる方が周りに多いようでした。
そうですよね、キャパは人それぞれですもんね😖
私自身も出かけた方が気晴らしにはなるのでつい出かけちゃってましたが、家でゆっくりさせてもらうのも必要ですね。
壊れる前に人に頼れるようになろうと思います😔💦- 8月6日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、皆さん何かしらありますよね🥲
親族は離れているのと忙しそうなので中々頼れません、、。
訪問看護で週一回来ていただいているのですが1時間ほどで、その時はいつもご機嫌なのでこれは意味があるのかな、、と思ってしまってます🫠
ひかり
私も、世の中のお母さん方はちゃんとしてるのに、、ってよく思っちゃいます😢💦
そうなんですね😭旦那さんのお休みに出かけるのはみんなでお出かけですか?旦那さんにお願いして、少しでも一人の時間作れたりも厳しいのでしょうか?😢💦
なんかそういうときに限ってご機嫌だったりしますよね🥹その訪問で来てくれる方とは会話してもあまり気分変わらないですかね?😭
はじめてのママリ🔰
本当ですか🥲
お出かけはみんなで出かけてます!
日用品やスーパー行きがてらですが💦
お願いすればミルク変わってくれたりもしますが、夫も休みが一日しかないのであまりお願いするのも気が引けてしまって、、、。
そうなんです😭
その1時間はゆっくり休むような時間に当ててもらっています。お話ししてその時は気分変わっても夜にはまた戻っちゃってます、、🥲
ひかり
本当ですよー😭
そもそも私自己肯定感かなり低くて夫からも本当に弱い人間だと言われているので、、すぐ真っ暗メンタルになるし、子ども生まれたら強くなれると思ってたけど意外と変わらずです💦
たまに行く支援センターでの他のママをみると尊敬するし同時に落ちこみます💦
我が家もそんな感じです😣
たしかに旦那さんも忙しいとお願いしづらいですよね、、でも、それだと旦那さんはお休み1日あるけど、ママリ🔰さんは1日もお休み無いですよね?😭💦そうなってくると孤独感というかないですか?夫がいるのに結局育児は私か、2人の子どもなのにな、みたいな💦←私がそうなんですけど🥲💦
やっぱり少し話すると気分違いますよね!夜になると戻るというのは、やっぱりその気分転換・お子さんから少し離れる時間が圧倒的に足りてないんだと思います😭それってみんなそれぞれキャパが違う所だと思うのですが、ママリ🔰さんにとってのキャパオーバーみたいなになってませんか、、?
はじめてのママリ🔰
すごくわかります😭!
わたしも考えすぎてしまう性格なので、勝手に深みにはまっていってます🫠💦
他のママさんみるとニコニコしてて落ち着きもあるように見えてしまいます🥲
お休み無いですね、、🥲
でもしょうがないよね!ママだしね!みたいな感じを周りに言われるとつい自分がどうにかしないとと思ってしまいます😔孤独感あります、、。
新生児の時はよくお世話してくれてたんですけどね🥲
確かにキャパオーバーかもしれないです、、。毎日のようにイライラして怒って後悔してます😔💦子供にも夫にも気を遣って1人でやらなきゃみたいに思ってしまってるので余計にかもしれないです、、。
ひかり
すみません、間違えて下にコメントしてしまいました😭🙏💦