1歳半の娘が保育園に通い始め、風邪と発熱を繰り返しています。解熱までに時間がかかり、保育園に預けられないことに悩んでいます。普通の風邪でも解熱に時間がかかるものなのでしょうか。
【保育園の洗礼はこんな感じでしょうか...】
今年度の4月から1才半で保育園に入園しました!
4.5.6月は皆勤賞で鼻水は垂らすものの、発熱はなく、休まず登園しました!
しかし、7月に入り2週間置きに発熱+風邪症状で
私も有休を10日ほど使い、もう既に有休残日数を
気にして毎日過ごしています。笑
それに娘の場合、風邪を引くと発熱の期間が長く
4〜5日目でやっと解熱します。
それまで、発熱と解熱の繰り返しです。
特にアデノやRS、中耳炎などの診断はなく
風邪かなぁと小児科の先生より。
2才前後の子供で普通の風邪でも、解熱までに
こんなに日数がかかるものなのでしょうか...
2日〜3日くらいで解熱し、鼻水や咳は完治に1.2週間ほどかかるものだと勝手に思っていました。
解熱しないと、保育園に預けられないので
正直解熱だけでも...と毎回思うばかりです。
小児科も保育園に通って一年は毎月体調崩すと言っていましたが、こんな感じなのでしょうか...
- sae(2歳0ヶ月)
コメント
pon
一歳7ヶ月の次男も全く同じです!!
一歳のお誕生日に保育園入園しましたが、この1〜2ヶ月は2週間おきに熱出してます。
今日はヘルパンギーナの診断でした😇
私も有給の日数気にしてます。
完全に治るのに1週間かかります。
心折れますよね😭
職場に申し訳ないし、子供は熱出してかわいそうだし気持ち迷子です笑
はじめてのままり
下の子は2週間前にウイルス性胃腸炎と診断されて先週治ったばかりなのに今週またぶり返してウイルス性胃腸炎です 。鼻水は常に出てます 。咳はたまーにという感じです 。rsになった時は入院しました 。
-
sae
胃腸炎続きなんて...絶対しんどいですよね😭お子さんもお母さんも😭
鼻水は常に出てるの一緒です...- 8月5日
もっふぃ
逆に4,5,6月休まずにいけたのがすごいです😳うちは週2回とか発熱することもあり入園して1年は毎月どころか毎週熱出してました🤣
3歳くらいからやっとまともいけるようになりましたがこればっかりは体質かもしれませんね😢
しょっちゅう風邪ひく下の子と対照的に上の子は入園から卒園まで3回しか発熱しなかったので同じ兄弟でもこんなに違うんだなとびっくりです🤭
-
sae
ご兄弟でそんなに違うのですね😳
やっぱり体質なんでしょうか...
発熱しやすい体質なのかなぁと最近すごく思います。
年齢を重ねるにつれて、免疫ついて登園できればいいのですが😭- 8月5日
まつ
私の子どもも今年の4月から保育園スタートしました(1歳2ヶ月から)
4〜6月皆勤はすごいです✨
私の子はスタート4日目で熱でました💦
これまで何度か発熱しましたが、基本2日くらいで解熱してますね🤔
(鼻水は4月はじめから、未だに出てます😅)
(๑•ω•๑)✧
皆勤…かなり強いお子さんですね😳
娘は初年度なんて最初の3ヶ月は行けた日の方が少なかったし、行けても直ぐお迎えとか、早い日は会社の玄関入る前にお迎え要請ありました😂半年経って初めて皆勤月になって感動したくらいです…それでも永遠に風邪は引いてて、ほぼ通院と服薬の日々でした。
今年はヒトメタが大流行してたので40度超えが5日、それに2回かかりましたよ💦
sae
わかります!すごくわかります...
本当に復職してよかったのかなぁと
思うばかりです。
3才になると免疫もついて、だいぶ
強くなると小児科医から聞きました。
頑張りましょうね😭