
コメント

ママん
弁護士に今回の様な事案で相場のマックスの慰謝料はいくらか聞いて、そのマックスで相手の弁護士に伝えてもらいます。
もちろんそのマックスの金額が本当に欲しい金額ではなく、あくまで100~150欲しいというのも自分の方の弁護士には伝えて、最初に多めに慰謝料の金額を相手に伝えてもらって、双方譲歩し合って...みたいな心理的な感じでどうでしょう?
私、交通事故の慰謝料でそれ使いました!うまくいきましたよー!
ママん
弁護士に今回の様な事案で相場のマックスの慰謝料はいくらか聞いて、そのマックスで相手の弁護士に伝えてもらいます。
もちろんそのマックスの金額が本当に欲しい金額ではなく、あくまで100~150欲しいというのも自分の方の弁護士には伝えて、最初に多めに慰謝料の金額を相手に伝えてもらって、双方譲歩し合って...みたいな心理的な感じでどうでしょう?
私、交通事故の慰謝料でそれ使いました!うまくいきましたよー!
「慰謝料」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
み
コメントありがとうございます😭
今ちょうどその段階に入ってますが、いま2度目の金額提示にはいっており、相手がどう出るかと言うところです、
と同時に平均が分からないため、
皆さんどれぐらいのターンで解決できたのか、気になりました。゚(゚´•_•`゚)゚。
ママん
私は2ターン目で決着つきましたよ。私の弁護士があらかじめ何ターンかやりとりしてくれていてマックスこの金額で相手側の同意いただいてますがいかがてすか?って感じで伝えてきました。
あと一押しお願いします!と伝えてプラス10万引き上げました。
では、「こちらは譲歩してこの金額以上の譲歩はありません。ご納得いただけないなら裁判になりますよ。」と相手に伝えたらいかがですか?
み
なるほど、弁護士同士のターンもあったんですね。
その言葉最高です😭😭😭😭
なかなか決着つかなければ、出してみようと思います!