※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間授乳についてもうすぐ生後3ヶ月になる息子がいます。いつも21時22…

夜間授乳について
もうすぐ生後3ヶ月になる息子がいます。
いつも21時22時に最後のミルクを飲み、3時4時に起きてきてミルクをあげてそこから3時間おきくらいに飲むようになります。20時くらいに寝てしまったときは23時くらいに起こしてミルクをあげますが4時ごろに起きてきます😅
3、4時に生活が始まるのが慣れつつもしんどい毎日で夜間授乳がだんだんなくなったらいいなと思うのですが、脱水も気になるなと思っています。皆さんのお子様の夜間授乳状況を教えていただきたいです😭😭
また何かこれで夜長く寝るようになった!とかあれば教えていただきたいです😣その場合日中のミルク量を増やすのでしょうか、、??

コメント

3児のママ

うちはお風呂に入った後、様子を見ながら欲しがっていたら母乳からのミルク(160m)をあげています!
大体、19時過ぎに母乳をあげた後に寝室でミルクをあげて娘は、1人でお喋りしてから20時くらいには寝ます💤
そこから、4時〜6時の間に起きるって感じになってます🙂
辛い様ならミルクの量を増やしても良いと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    20時就寝でそこまで寝てくれるのすごいです😳😳
    私は完ミなのですが、日中の120mlが最高で、寝る前はもう寝ること優先にしているみたいで80くらいしか飲んでくれず💦
    ミルクの途中で寝てしまうので起こしながら飲ますのですが、もう力尽きて寝入ってしまうんです😂😂

    • 1時間前
ぴいママ

母乳ですが10時間ほど夜に寝る8キロの3ヶ月がいます👶🏻
私も脱水が心配で小児科の先生に聞いたのですが3ヶ月で体重が順調なら空いても大丈夫と言われました!

3、4時に起きれるの尊敬します!!私は眠過ぎてスワドル導入してそれからは夜はぐっすり眠るようになりました😊
昼間は3時間もたないで授乳してるときも多々あるのでそれでバランスが取れてるのかもしれないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8キロ!!👶🏻成長がすごいですね😳羨ましいです😖
    完ミなのですが、最近遊び飲みも始まったみたいで、800いかないくらいの日々で💦日中もそこまで量を飲んでくれないのです😓
    もともと少し小さく産まれたのでこの子の成長は少しずつなのかな〜と思っているところです🥲
    スワドル導入しましたが、息子には効かなかったようです😅😅

    • 1時間前