
転職を考えています!1年と少し経理事務のパートをしています。子供の体…
転職を考えています!
1年と少し経理事務のパートをしています。
子供の体調不良などでの急なお休みなど理解はありますが、
休んだ分仕事がたまっていき精神的に病みそうです😭
今月から4月から業務編成?みたいなことがあり、今までの仕事+でだいぶ仕事量が増えました。
一方、社員さんは仕事が減ったようで?
普段から居眠りしている方がいますが、前より居眠りししている時間が確実に増えていて、在宅勤務の時にやることないと言っていたそうです。😇
社員さんも1人増えたのに、仕事量が多くなるのはおかしいよねともう1人のパートさんも言っていました。
パートももう1人増やすために、面接など行なっているようですがなかなか採用されずいつになるか分からないです。
そして、新入社員さんも業者を使ってやめようかなと言っていたり、このままではまた仕事がどんどん増えそうで怖いです。
ですが、人手不足もありやめると言えるかもわかりません。
私自身、2人目も考え産休育休が取れると言われて続けてきましたが、このままでは2人目もこの状況では難しそうですし、もし入れたとしても復帰してさらに子供が2人で休みも増えて…と考えると不安なことしかありません。
文にまとまりもなく、長くなりましたが、皆さんならどうされますか?なにかアドバイスなどありましたらぜひ教えていただきたいです。子供もまだ小さいため、もう少し心に余裕を持って働きたいのが今の気持ちです。今は週5なのでもう少し日数を減らしたりしたいなとも思います…。
だいぶなめたことを言っているかもしれませんが、
批判などはなしでお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント