
大分市の保育園の保育必要量について質問があります。扶養内パートで月70時間勤務ですが、保育標準時間の通知が届きました。120時間未満では標準時間は利用できないと思っていましたが、旦那の就労時間で計算されるのでしょうか。
大分市 保育園の保育必要量についてです。
8月からこども園の入園が決まり通っています。
私が扶養内パート勤務で月の就労時間が70時間程度なので、保育短時間での利用だと思っていたのですが、今日 市から利用調整結果の通知書が遅れて届いて、そこには保育標準時間と書かれていました。
月の就労時間が120時間を越えないと標準時間の利用はできないと思っていたのですが…
もしかして旦那の就労時間で計算するのでしょうか?
- はじ(3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしもそうでした。
役所に確認したら、通勤の時間を1時間つけて考えるそうです。
例えば、9:00から仕事開始なら8:00から預けることとして計算されます。通ってる保育園が保育短時間が8:30から預かりを開始するなら、保育短時間は(8:00から)利用できません。7:30から預かりを利用できる保育標準時間を利用することができるとのことです。
分かりにくくてすみません。
はじ
なるほど、、そうだったんですね!!
ありがとうございます!