
義両親とお金について。うちは子供が2人いるんですが、今まで節句の兜や…
義両親とお金について。
うちは子供が2人いるんですが、今まで節句の兜や雛人形などは全て私の両親が買ってくれました。
いつも私の両親から、
『雛人形買ってあげたいんだけど』とか、『兜どうするの?うちで買っていい?』みたいに話があり、お願いしていました。
私の両親は全然裕福ではないです。
むしろ、多少無理していると思います。
ですが、断っても『孫のためにやってあげたいの!楽しみを奪わないで!』と強く言われる感じです。。
また、マイホームを建てた時も、
『本当は頭金とか出せたら良かったんだけど、せめて…』って、洗濯機を買ってくれました。
両親にとっては大金なのに、申し訳ないのと、私を大切に思ってくれてるんだなあ…と感じました。
一方、義両親は裕福なんですが、そういう声がけは全くなくて。
全て終わった後にお祝いとして、一万円か二万円くらいの現金を下さいます。
新築祝いも現金三万円を頂きました。
そして、私の両親は、内祝いは『いらないからね!親なんだから‼︎』って受け取ってくれないんですが、義両親は普通に
『はい。どうも』と受け取るため、毎回半返ししています。
自分達の旅行とか趣味とか車とかにかなりお金を遣っています。
そんな感じなので、それはもう価値観だなーと私は思っていました。
しかし、来年上の子が小学生になるので、今回ランドセルを買う事になりました。
案の定うちの母から
『ランドセル買ってあげたいんだけど!』と連絡がきました。
すると夫が、
『なんか、さすがにそっちの親にばっかり買って貰いすぎじゃない?今までずっとじゃん。ランドセルは、うちの親に買って貰えるように話してみるよ』と言い出しました。
どうやら、会社の人にその話をしたらそう言われたみたいです。
私としては、もう価値観だから、多分義両親は渋りそうだし、なんなら家計から買うから言わなくていいよ💦
って言ったんですが、
『いや、さすがにランドセルくらいは頼んでも良いでしょ』と譲りません。
たぶん、何も言わなかったら、義両親からはまた一万円もらう感じになるでしょうし、面倒くさいから今更もう良いよ…って感じなんですが…
みなさんならどうしますか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

22歳プレママ
今更何?って感じです言うのおせえよっておもいました🥺ここまで来たらこっちの実家で全部買ってもらうからいいわって思っちゃいます🥹

はじめてのママり🔰
旦那さんがそう気づいてくれて、聞いてくれるなら頼んでもいいと思います!
渋られたら腹立ちますが、改めて今後何もしてもらわなくていいや!って吹っ切れると思います😇
ケチな人ほどお金が貯めれるっていいますもんね…🤫
ママさんのご両親はすごく優しい方ですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
私が昔聞いた時は、言えない…って感じでしたが、他人に言われて気がついたようです。。
今更面倒くさいです、、- 2時間前

はじめてのママリ🔰
そんな感じなら自分たちで買っちゃいます😭💦
もし買ってくれたとしても
有難く思いな感出されたり、老後はよろしくね、とか言われるの嫌なので…笑
(私の体験談です🤣うちも両親は色々孫に買ってくれるのに義両親はお金ある割に何もしてくれず、お金払ったと思ったら上記のようなこと言われます😇)
-
はじめてのママリ🔰
義兄夫婦と同居なので、別にうちに老後とかは全然求めてこないんですが、まあシンプルに今更面倒くさいです😂笑
- 1時間前

てんてんどん
うちと一緒です。
うちの親は節目節目の節句やランドセルなど色々買ってくれて、マイホームの時もびっくりする金額お祝いとしてくれました。
子供達の誕生日も毎年一万くれます。
義両親は一応お祝いとしてくれるけれど、常識に外れない程度、他人や親戚くらいがくれるくらいのお金です。
遊びに行ったら、いつも手の凝ったご飯を作ってくれたり子供達と遊んでくれたりなどいい義両親です。
まさしく価値観ですよね。
私の考えとしては結婚して他の家庭になったのだから、してもらえない前提かなと思ってます。
私の親は物やお金くれるしお返しは受け取ってくれないから、近場ですが旅行に連れて行ったりで返してます。
義両親は出不精なのもありますが、こういう親孝行は自分の親だけです。
主人もいつもしてもらってるからと乗る気で計画立ててくれます。
なのでご主人も義両親に催促するって考えではなく、はじめてのママリ🔰さんの両親が喜んでくれるような親孝行を考えてあげるのが正解かなと思います。(義両親を蔑ろにするって意味ではないです💦)
-
はじめてのママリ🔰
一緒ですー!
他人や親戚がくれる程度の金額‼️
まさに、毎回それです。笑
うちも良い人達なので、嫌いじゃないし、
『そういう価値観なんだなー』って自己完結してました。
でも、夫が突然気がついたみたいで超めんどくさいです。笑
うちの両親には色々お返ししてます!
介護中で遠出はできない為、買い物連れてったり、良い物食べに行ったりしてますー!
旅先のお土産渡したり。
全く今更面倒な事言いださないでー…って感じです…- 1時間前

はじめてのママリ🔰
わざわざ買ってなんて死んでもいいたくないです😂
そのくらい買えますし、そこは別に出さなきゃ行けないものでもないですし。
昔ながらの風習なだけて気にしなくていいと思います。
むしろ自分のお母さんが出してて大変なら断るか断るのが可哀想だったらその値段分の何かをあげますね。
たとえばふるさと納税でお米来たからあげる〜とか言って普通に買ったものあげたりとか。(普通にあげたんじゃ受け取って貰えないかもなので)
日用品とかも。
ご飯食べに行って奢るとか。
-
はじめてのママリ🔰
言いたくないですよねー
今更波風立てたくないです。
うちの両親にはもちろん色々してます!
もう、めんどくさいですね~- 44分前
-
はじめてのママリ🔰
今更すぎますよね😂
- 41分前
はじめてのママリ🔰
本当、今更ですよね…
もう別に良いんだけど…って感じです、、
22歳プレママ
ランドセル1つで対等になったと思われるのも癪だし、シンプルにランドセル義両親に買ってもらいたくないです、背負ってるの見るたび思い出してもやりそう
はじめてのママリ🔰
義両親、好きなので別に良いんですが、今更お金の話して面倒くさくしたくないんですー😭