※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあ
子育て・グッズ

赤ちゃんがいつになったら朝まで寝てくれるでしょうか。寝る前のミルクだけでなく、2〜3時間おきに起きてしまい、寝不足で疲れています。

いつになったら朝まで寝てくれるのでしょうか
いまだに2.3時間起きに起きます。
寝る前だけミルクにしても2.3時間で起きてしまいます。寝れなくて寝不足すぎて疲れてきました。

コメント

❥

同じです。やっと寝たと思って私も寝ますが二、三時間で起きてしまうので寝たきはしませんよね、、

  • ゆあ

    ゆあ

    本当に寝た気がしません。

    • 6月9日
k.s

置いたら泣くので
ラッコ抱きでソファで寝てました。
落ち着いて寝てくれてましたよ〜

  • ゆあ

    ゆあ

    ソファがないんですよね。
    昼間もずっと抱っこ抱っこなので手首が痛くて。

    • 6月9日
  • k.s

    k.s

    それは…きついですね!
    でっかいビーズのクッションみたいなの買うとかですかね。
    ベビーベッドに寝だしたのは5カ月とかでしたよ〜それまでバウンサーも
    活躍しました!

    • 6月9日
ぷぺぽん

4ヶ月ぐらいから夜中に一回起きる程度になりましたよー。6ヶ月になるあたりから朝まで寝てくれるようになりましたー

  • ゆあ

    ゆあ

    そーなんですね
    まだまだかなー。泣

    • 6月9日
🐼パンダちゃん🐼

辛いですよね。
私も悩んでました。ずっとこのまま3時間おきにおっぱいあげるの辛いなって思っていたんですが離乳食始まったらおっぱい離れしてくれて今では朝までぐっすりです。
今だけと思って頑張ってください。

  • ゆあ

    ゆあ

    今だけですよね。
    その今だけが辛いですね。泣

    • 6月9日
(❁´3`❁)

卒乳するまで、ずっと夜泣きしてましたよ(^^;)
昼寝など、寝れる時に一緒に寝て、乗り切りました!
頑張ってください!

  • ゆあ

    ゆあ

    お昼寝も全くしてくれないので本当に大変です。
    でも頑張ります。

    • 6月9日
do_ubt

ウチの娘は夜間断乳するまで朝まで寝たことなかったです。
眠くてイライラするときもありましたが、寝ている夫を蹴り起こして(笑)ミルクお願いしたりもしました(笑)
今となってはそれもいい思い出です。
昼間、お子さんのお昼寝中に一緒にお昼寝はできますか?夜寝るのとはまた違いますが、少しでも休めるとよいのですが…

  • ゆあ

    ゆあ

    シングルなので頼める人もいないんです。泣
    ベビーちゃんお昼寝も全くしてくれなくてずっと抱っこ抱っこで。最近は手首が痛くなってきました。
    だけどこうゆう経験も大きくなったら出来ないので、頑張ります

    • 6月9日
  • do_ubt

    do_ubt

    そうだったのですね。
    昼寝に関しては娘も全く一緒で抱っこオンリーでした。抱っこでねんねしたら私もそーっと座って、壁とかに寄りかかって寝ていました。ソファがないとのことなので、大きいクッションなどが購入できるのなら、あると便利です!
    夜なかなか眠れない分、少しでも身体を休めて下さいね。

    • 6月9日
なぱん

寝る赤ちゃん、寝ない赤ちゃんいますよね~(*_*)
うちの子は寝ない赤ちゃん。2ヶ月の時は二時間寝てくれればいいほうでしたよ(笑)しまいに一時間とかになり、ほんとうにツラかったです。
一才すぎて夜間断乳してからは比較的寝てくれたかな?って感じです。

いつになったら寝てくれるのか先が見えないかもしれないですが、大丈夫!ちゃんと寝てくれる日が来ます。抜け出せないトンネルみたいですが、ちゃんと先は明るいですよ!

日中も赤ちゃんと一緒に休む、寝るをしてくださいね!

  • ゆあ

    ゆあ

    そのうちちゃんと寝てくれるようになりますもんね。頑張りたいと思います
    ありがとうございます。

    • 6月9日
さおり

うちもまだそんな感じです‼3ヶ月ぐらいからちょっとまとめて寝るようになるみたいです‼寝不足ヤバイですよね…昼間は抱っこしてないと寝ないし…化粧じゃ隠せないほどのクマができてて顔色ヤバイし😵まずは3ヶ月目指して頑張りましょ!(>_<)

  • ゆあ

    ゆあ

    私もクマがすごくて化粧しても隠せないです…。泣
    3ヶ月先が長く感じますが、1ヶ月もないので3ヶ月目指して頑張ります。
    お互い頑張りましょう

    • 6月9日
  • さおり

    さおり

    頑張りましょ(>_<)因みに、昼間は抱っこヒモで抱っこしてるので、両手あくし、うとうとして落としてしまう心配もないのでうたた寝程度ならできるようになりました!首がすわってなくても使える抱っこひも使ってます!

    • 6月9日
ままりん

9ヶ月で夜間断乳するまでは1〜2回起きてました!
夜泣きピークのときは1時間おきに泣いて起きてましたし…。
お腹が減って頻繁に起きるのはうちの子は3ヶ月くらいまでだったと思います。
旦那が休日の時に昼間寝溜めさせてもらってました!

  • ゆあ

    ゆあ

    やっぱり3ヶ月頃から少しずつ寝てくれるようになるんですね。
    ありがとうございます

    • 6月9日
じゅん525

3時間寝てくれるなら優秀ですよー!
うちの子達は1歳3ヶ月くらいまではきっかり1時間半~2時間おきに起きてましたよ(笑)

ari

未だに2.3時間置き、たまに1時間置きに起きます。
無駄に早起きで昼寝もそんなにしないし…
でも、4カ月〜8ヶ月にかけては、割と朝まで寝てくれていた気がします!